1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:29:29.66 ID:sR1lES+40.net
もう文句ないだろ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:29:47.05 ID:ouJ0tBlW0.net
ないです
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:29:47.20 ID:CwZuWPu00.net
やっと終わったか
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:30:34.61 ID:4q/OwRZY0.net
ようやくおわったな、スッキリした
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:30:36.22 ID:5T73pzxv0.net
最強だな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:30:39.40 ID:ZvwXhE2P0.net
さすがにもうないだろ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:30:44.02 ID:/edVFa6R0.net
勝ち鞍すごすぎンゴwwwwwwwwww
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:31:45.91 ID:VM1An+Ra0.net
中山は走ってなかっただけで、本当は走れたんだな
ウオッカと違って
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:32:20.39 ID:0oXNiYme0.net
ダービー勝ってないから(震え声
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:32:54.13 ID:pifgPaRz0.net
うーん、枠から展開まで大分恵まれた感じがあるね
強すぎという感じではなかった
831: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 16:41:10.80 ID:AJNQi8jl0.net
>>40
その運も含めて実力
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:33:05.99 ID:RUfed39b0.net
俺の中ではまだブエナ最強だと思ってるけど異論はないです
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:33:08.82 ID:M4rA38e/O.net
客観的に決めるならもう仕方ないよね
倒した相手も実績も文句のないし
でも主観で決めるなら名前挙げる人は少なそう
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:33:20.30 ID:e6YY9pdvO.net
牝馬三冠
JC連覇
シーマクラシック
有馬 ←New!
牝馬史上初の主要4場GI制覇
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:35:34.88 ID:ErjHfI8I0.net
>>47
これは文句ないわ
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:35:53.12 ID:AFMINhwf0.net
この馬より能力がある牝馬は何頭かいるだろうけど
この馬より実績を残せる牝馬はいないわな
強い弱いという議論自体が不毛なもど勝ちに愛された持ってる馬
359: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:51:23.22 ID:8PRAtpCo0.net
>>89
ドバイもJC自分から勝ちにいった感強いけどなぁ
勝ちに愛されてるというのならウオッカの方がそんな感じがする
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:36:41.28 ID:FtwSIqAX0.net
文句なし
丈夫で万能な史上最強牝馬です
中山 有馬記念
東京 オークス、JC、JC
京都 秋華賞
阪神 桜花賞
ドバイ シーマクラシック
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:38:40.66 ID:4p4d0yaZ0.net
これで通算19戦10勝で勝ち越しか
ウオッカは負けすぎ
163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:39:00.18 ID:BtxqEnE30.net
ブエナが達成できなかった三冠、ドバイ、有馬、JC連覇
全部達成しちゃった
180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:39:58.68 ID:zD80/W8x0.net
ジェンティルにもっと人気がありゃなぁ…
実績申し分ないのに可哀想
223: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:43:09.35 ID:MF75KLAV0.net
>>180
シンボリルドルフがシービーより人気がなかったことなんて、
今となってはどうでもいいだろ
381: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:53:02.83 ID:ouJ0tBlW0.net
JCに向けて仕上げてきたのにオマケの有馬記念勝つとかもう競馬分かんねぇな
382: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:53:03.44 ID:zb7Y8vcG0.net
ジェンティルは結局最後まで買い時がわからなかった
566: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 16:06:04.81 ID:M225Ybgm0.net
左より右回りの方が苦手なのは確かだろうけど
馬場が渋るのが一番まずいんだねこの馬は
388: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:53:18.84 ID:is7y3Cfq0.net
完全にゲームの世界だなこの馬
422: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:55:40.11 ID:2BnakQGx0.net
【ジェンティルドンナ】 19戦10勝(10-4-1-4)
桜花賞 優駿牝馬 秋華賞 ジャパンカップ
ジャパンカップ ドバイシーマクラシック 有馬記念
【ブエナビスタ】 23戦9勝(9-8-3-3)
阪神ジュベナイルF 桜花賞 優駿牝馬
ヴィクトリアマイル 天皇賞(秋) ジャパンカップ
【ウオッカ】 26戦10勝(10-5-3-8)
阪神ジュベナイルF 東京優駿 安田記念 天皇賞(秋)
ヴィクトリアマイル 安田記念 ジャパンカップ
438: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:56:44.32 ID:I/hCB2qM0.net
>>422
完全連帯のダスカを入れると都合が悪いんですね、分かります
※【ダイワスカーレット】 12戦8勝(8-4-0-0)
桜花賞 秋華賞 エリザベス女王杯 有馬記念
472: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 15:59:41.21 ID:4UjKhueL0.net
ジェンティル最強でいいけど
感動が無い馬だなと思う
他の3頭はもっと感動があった気が
488: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 16:00:49.01 ID:OhtGvD+x0.net
>>472
俺は猛烈に感動している
492: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 16:01:08.73 ID:QnFc/ZE40.net
>>472
わかるけど、そういうところも、地力のあるしぶとい牝馬って感じがして好き
510: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 16:02:07.16 ID:il0gAKOn0.net
>>472
今回の勝ちはかなり感動したけどなぁ
585: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 16:08:19.93 ID:gxMDbBpK0.net
>>472
その気持ちはわかるわ
競馬のスタイルが地味かつ地力がありすぎたのが人気出なかった原因だろうな
牝馬らしくないというか憎たらしいというか
920: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 16:58:01.13 ID:Q/JaAoon0.net
>>585
気性は男並みで、全く怯まない
競り合ったら男も女も絶対抜かせない
向いてない馬場でもほぼ全てのレースで掲示板は確保するパワフルさと安定感
そもそも3歳のJC以降牝馬限定レースは一切出ず、牡馬とだけ戦い続ける
ちょっと女々しさが足りないね
イメージ的には吉●沙●里だもんw
そりゃ人気でないわ
949: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/12/28(日) 17:03:27.30 ID:bhEvRkQ6O.net
>>920
Twitterとかじゃドンナ兄貴とか言われて人気あるよw
兄貴大好きだわw
スポンサードリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (83)
ジェンティルのレースでラップ的に本当に強さを見せたと思うのは、オークスとオルフェを破ったJCだけ(ドバイは知らんが)。
一方ダイワスカーレットは、自分でレースを作るからラップ的な凡戦がほとんどなく、特に大阪杯と有馬記念は本当に強かった。
でも最強論争は荒れるだけで結論の出しようがないから嫌い
超名牝だと思います。
このレベルで強い牝馬なのにこの人気は逆に凄いw
とりあえず実績面では文句のつけようもないな
吉田ネキみたい
ジェンティルは勝ちレースでも凄みを感じないし、負けレースは見た目通りの
凡走だったからなぁ……まあ実績はウソ付かないし、最強格とは思うけど。
この二頭が双璧に見える。
ただし人気はウォッカ。
どの競馬場でも強かったんなら勝てよ。
ジェンティルほど先頭に出ようとする競争本能持ってる馬ってそうそういないと思う
ジェンティルは強いけど、そういう素人目に見ての面白さはないかもしれない
有馬記念見たら分かる 最初から最後まで先頭でタイムも文句なし
勿論ジェンティルも強い牝馬だよ
客観的に、対戦相手、勝ちレースを見ると
ドンナで仕方が無いかぁ・・・後は個人の思い入れでしか無いしね。
感動 ウオッカ>ダスカ>ブエナ>ジェンティル
ジェンティルドンナ、名前がかわいくて好きだけど、実力もあったのですね。
でもJCも有馬もクソみたいなどスローレースで勝ってるから強いって思えねーわ。斉藤和巳みたいに勝ちに愛された馬って感じ。
牝馬三冠、JC連覇、ドバイシーマ、有馬GETって強烈過ぎる
勝ち鞍に文句ないし勝ち数も文句ない
ダートなら別の馬が出るし、最高の牝馬と呼ぶなら繁殖成績も欲しいから、芝の最強牝馬な
ジェンティルドンナは海外GI勝ちもあって勝率も5割超えよ
ジェンティルを想うと浮かんでくるのは、JCでのオルフェ弾き飛ばしと、ドバイでの横っ飛び
色々恵まれた部分のある馬だったけど、それでも間違いなく規格外の地力と闘志だろう
貴婦人の名とは裏腹に、圧巻の剛で制するアスリート
人気の出にくいタイプなのはわかる、でも俺は大好きだ
客観的に見たら文句が付けられない。以上。結論はこれだけ。
個人的主観の意見なんて聞いてない。
あの年のエリ女では絶対に勝てない
とりあえずジェンティルは有馬記念勝ったので顕彰馬は確定した。
ジェンティルは今後牝馬が顕彰馬入りする基準になるだろう。
そして悲しいがブエナビスタの顕彰馬はほぼなくなった。
ジェンティル最強決定だなという趣旨の記事がある
それに対していやこっちの馬のほうが強い、だがジェンティルは云々のコメントが付く
それに対して俺が主観で意見するのは無駄だとコメントする(これはコメント欄に対してだけでなく、まとめ内に対しても含まれてるが)
それに対してだったらコメント欄見るなって本気で言ってる?
あまりにも論点がずれ過ぎてて、お・・・おう・・・そ、そうっすね。としか言えないよ。
これで数年後ジェンティルの娘がダービー勝ったりしたらマジでジェンティルは伝説になるな そんなうまいこといかんだろうけどw
後スロー専なのは事実だが、それを最強牡馬陣相手に有馬で勝ってしまう実力があったのは確か。 そもそも馬それぞれに得意な展開というのはあるわけで、今回でエピファネイアがハイペース専というのも分かったしね。
レースの感動や衝撃だとかになると他の女傑には劣ってる印象はあるがその辺りは個人個人で語る程度でしかないよ
無理承知だが顕彰馬入りしてほしい。
一番惜しいのはダイワスカーレット。
体質が弱かったのが悔やまれる。
最強とは思えないけど現役時と繁殖の成績を合わせれば最高級の牝馬だとは思う
繁殖牝馬としてもG1勝つ牡馬一頭か重賞勝つ牝馬を数頭出せれば評価は揺るがなくなりそうだがなー
ジェンティルは、スタートが早い、なによりレースが上手い、展開など運も持ってた。
強い!と思わせるのは、やっぱブエナ!
続いて完全連帯のダスカが続く、この2強以外に有り得ない
ただ、印象度でダービーに勝ったウォッカとか
当時は牝馬がほとんど出場せずに勝てるイメージすらなかったのに天皇賞秋に勝ったエアグルーブとかの方が上かな
ジェンティルの時代には既に牡馬牝馬混合で牝馬が勝つことが珍しくなくなってるからね
オルフェを吹っ飛ばしたJCで嫌われたのがそのままずっと来た感じで今一人気ないんか
まあこういうのは持論譲れないよね
だけど有馬の馬券はありがとう。
ただ、明らかにジェンティルより優れているのは、どれだけ不利なレースになってもレースをあきらめない類い稀な闘争心と真面目さ。それは全ての牝馬の中でも傑出していた。
ただ器用さがない分、ジェンティルならきっちり勝ち切るレースをブエナは取りこぼした。
それまでは牝馬三冠でどれだけのパフォーマンスを魅せたかが最強牝馬の条件だった。
ヴィルシーナ、ローズキングダム、オウケンブルースリ、ソレミア、ジャガーメイル、エイシンフラッシュ、ビートブラック、レッドカドー、トーセンジョーダン、フェノーメノ、ルーラーシップ、オルフェーヴル、アドマイヤラクティ、ゴールドシップ、ジョシュアツリー、シリュスデゼーグル、ミアンドル、メイショウマンボ、ワンアンドオンリー、トーセンラー、ラキシス、エピファネイア、ジャスタウェイかな。漏れがあったらすまそ。
よく最強馬論争ではいろんなところで相手関係が出てくるけど、中でもオルフェーヴル、ジャスタウェイ、ゴールドシップ、エピファネイア、シリュスデゼーグルあたりを負かしてるってやっぱり凄い気がする。
わかりやすい!こういうの見たかったんだ~!
あざっす!
これが一番分かりやすいな
ウオッカで同じリストを作ると一番強い馬はコンデュイットになってしまうし、ダスカはウオッカだし(基地の皆様はスクリーンヒーローかメイショウサムソンと言うと思うがw)
ブエナビスタは逆にレッドディザイアとかナカヤマフェスタとかアーネストリーとかトーセンジョーダンとか、自分が負けたGIレースの勝ち馬がそれしかGIを勝っていないというケースが目立つ
この手のリストを作る場合には注意が必要かな、ブエナが頑張っていればこれらはGIホースになれなかったわけだからね
ブエナビスタ=メジロマックイーン
ウオッカ=オグリキャップ
ダイワスカーレット=サイレンススズカ
力は衰えてた 運最強牝馬
ただ、ブエナやダスカとマッチレースをした場合、ジェンティルが勝利することをイメージできないのも事実。
最強牝馬と、戦績が最もよい牝馬はイコールじゃないってこと。
ジェンティルJC連覇→メンツがしょぼかった。海外で勝たないと……
ドバイSC勝利後のジェンティルアンチの言葉
・有馬回避する馬は最強って感じがしない
・相手が弱いから評価に値しない
・府中専用機は最強ではない
ジェンティルアンチ、息してるんだろうか
有馬で見る目が完全に変わった。
何だかんだ、実績残してるジェンティは認めざるを得ない。
一番好きな牝馬ではないけど、一番強い牝馬って言われても異論はないです。
ブエナとジェンティルで比べるとウォッカダスカみたいな安定感ならブエナ爆発力ならジェンティルって感じ
本当にいい馬だった
ジェンティルは早熟馬
たったひとつの有馬が ここまで評価は過剰
合わせて負けるイメージがまったくない牡馬だろうが
そのたった一回の有馬で勝ったから凄いんだよ。チャンスは一回だけだったんだから。さらに4場制覇+海外。
とかぼろくそに扱き下ろしてたプロ予想家のみなさん息してる?
凄すぎる
化け物や
俺はジェンティル大好き
勝ち方も派手でかっこいいわ
根性が凄いんやろうな
馬券もいっぱい取らせて貰ったし感謝してる