871: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:45:13.37 ID:Gku4KX6p.net
シュヴァルグランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
レース映像
https://www.youtube.com/watch?v=8kM9hgfRQi8
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1511676139/
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1511678274/
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1511678274/
872: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:45:13.72 ID:jIG39oTc.net
ボウマンきたああああああああああ
879: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:45:19.26 ID:Hs5Gv7yt.net
ボウマンすげえええええええええええええええええええええ
888: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:45:25.59 ID:jIG39oTc.net
大魔神きたああああああああああああ
897: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:45:28.29 ID:6bAHcBuJ.net
シュヴァルグランとかマジかよwwww
46: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:47:08.47 ID:xUBGilFE.net
ハーツクライ産駒久々のG1勝ち?
ただやっぱり東京なんだなw
47: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:47:08.65 ID:Pq7LIWOJ.net
ミルコはサトノクラウンに浮気しなけりゃ7勝目だったのにwwww
50: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:47:11.36 ID:vJXU2Mlk.net
デムついにGⅠ連続記録途絶えたか
66: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:47:29.65 ID:Iglr8YdV.net
ハルーワスウィートやばすぎやろ
79: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:47:39.99 ID:IHF1uI0/.net
ボウマンて上手いねんな
95: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:47:51.31 ID:Hs5Gv7yt.net
レイデオロはやはり強いな
というか3歳がやべえ。キタサンはあの秋天の後でよくここまでもったわ
160: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:48:44.24 ID:DqKBo4Hd.net
>>95
つうか1,2着は天皇賞秋スキップ組だし、やっぱあのレースは負荷かかったんだよ
289: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:50:59.09 ID:DqKBo4Hd.net
>>210
うむキタサンは良くやったと思う
サトノはもう調教からおかしかったね
251: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:50:19.66 ID:8iwv+ryA.net
で、3歳馬は強いの弱いの?
282: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:50:52.97 ID:nx5OYe+y.net
>>251
2着なら十分強い
322: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:51:33.83 ID:jIzKFJgP.net
藤沢の○ローテ大失敗だな
普通に菊花賞行っておけばよかったのに
ソウルは牝馬路線行っておけばよかったのに
464: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:54:06.68 ID:JGEkTFpj.net
>>322
ソウルに関しては同意
レイデオロは結果論としてはこれで正解
548: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:57:07.21 ID:eyLZbO13.net
>>322
菊花賞 1着賞金1億1500万円
JC 2着賞金1億2000万円
220: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:49:46.44 ID:FN+AwRG8.net
キタサンはもう溜め逃げはできないのかもなあ、なら有馬でもいい的になってしまう
222: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:49:48.02 ID:8tJ2D+Ke.net
実力どおりに決まったな。
キタサンは逃げてこれならやはり強い。
237: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:50:03.87 ID:Q66ZC0K+.net
まあキタサンは去年JC勝ってるし有馬記念さえ勝てればいいしな
258: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:50:28.20 ID:JGEkTFpj.net
オペラオーがジャングルポケットに競り負けたJCを思い出した
キタサンは有馬も負ける
264: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:50:36.94 ID:R+ADnJvL.net
有馬勝って欲しいけど、燃え尽きそうかなあ
280: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:50:51.27 ID:ov0FXQPD.net
圧倒的な名牝 ハルーワスィート
366: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:52:03.09 ID:2oMlkMdB.net
母馬のハルーワスウィートって1600万下で引退してるのか。。。
それがGI馬バンバンだすんだから血統は解らんなぁw
378: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:52:14.50 ID:USTVvBvE.net
しかし、ハルーワスウィートはとんでもない繁殖だな
近年でも突出した名牝中の名牝
その産駒を個人馬主の佐々木が持ってるってのが凄まじい引きだ
435: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:53:27.35 ID:GE7P3rKx.net(506修正)
シュヴァルグラン(牡5)
父:ハーツクライ
母:ハルーワスウィート
母父:Machiavellian
母母:ハルーワソング
調教師:友道康夫
馬主:佐々木主浩
生産者:ノーザンファーム
<ハルーワスウィートの仔達>
ヴィルシーナ クイーンS、ヴィクトリアマイル連覇
ヴィブロス 秋華賞、ドバイターフ
シュヴァルグラン 阪神大賞典、アルゼンチン共和国杯、ジャパンカップ ←NEW!
483: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:54:57.60 ID:yxWmiHL2.net
>>435
こりゃすげぇ
391: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:52:33.73 ID:OEWrjzNC.net
今年の3歳世代弱いとか言われてたのに普通に強くて草、
スワーヴリチャード有馬記念あるだろこれ
426: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:53:11.56 ID:nx5OYe+y.net
>>391
中山じゃ勝てんよあの馬
502: 名無しさん 2017/11/26(日) 15:55:17.78 ID:/tS/mktZ.net
>>426
菊もJCもパスして余力あるし、何より中山で強いミルコだからな
十分持ってきそう
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (64)
ハルーワスウィート、すごいね。産んだ子5頭のうち3頭がG1馬だよ。
秋天のダメージはでかかったな 1000m60秒で終い3Fが去年より1秒遅かったわ
有馬どうすっかな
有馬は勝って有終の美を飾って欲しい
ここで勝ちきって驚いたわ。JCではスクリーンヒーロー以来の「え?」感。
さてルメールはどちらを選択するのか
マカヒキ4着ですけど?むしろソウル信者と鞍上だけでクラウン買っちゃう方が笑う。
負かすのはスワーブ?キセキ?
シュヴァルとボウマンは正に人馬一体だった
ルメールも上手かったけど武を見すぎて仕掛けが遅れたか
というか3頭が抜け過ぎてて(笑)
キタサンは勝とうが負けようが有馬記念で無事に引退してくれたらもうそれでいい
どう判断されてるのかわからないから深くは突っ込めないけど
大目標の有馬のために調教も微妙な仕上げだったし、あとはやっぱり年齢的なものもあるんだろうねえ、やっぱり
それでもg1、6勝ですごいけど
そこに東京G1得意のハーツクライの血が加われば確勝よ
なんか最強馬決定戦にしては色々と消化不良な内容だった
全てが噛み合ったシュヴァルグランは勿論強かったが
しかし日本人ときたら…
内田とか酷すぎて話にならない。
うん
マカヒキ4着嬉しかった
まだ4歳だし、もういちど一花咲かせてほしい
自分もそう思うから買わなかったは
逆に来年の海外遠征楽しみだわ
国内は宝塚と有馬だけでいいんじゃねえかな
あの超タフな天皇賞・秋を勝ち切って、それでも馬券内に残ったのが
しかも、4着馬とは数馬身引き離してな
有馬記念来るぞコレ
あんな展開待ちのダービー馬とか悲しいわ…
3頭だけが強かった
寧ろ下がる心配の方が
とても上手に立ち回ったとは思えなかったが・・・直線でも少し寄られたし、上手くいけば勝っててもおかしくなかった。まあ今回はシュヴァルボウマンが上回ったて話。力は示したしこれから期待できるね
欲を言えば疲れも落鉄も無しのキタサンと走って欲しかったけど、有馬回避するっぽいしそこは残念
来年はレイデオロ中心に回っていくんじゃないかな
有馬も養分になってくれればいいな。
落鉄は、枠でイーブンということで
やっぱりペースが速かったんじゃないかなー
去年の有馬と同じで終始つつかれ続けたのが最後に響いた感じ
ヴィクトワールピサも母父Machiavellianだったし、今年種付けしたハルワとオルフェの子とヴィルシーナとキンカメの仔が楽しみだわ
ヴォルシェーブはハルワの子じゃないし、6歳なのに屈腱炎でどうなるかわからんぞ
体調整えて来年は無双のはずだろ?レイデオロなんて蹴散らしてさ
秋華賞のモズカッチャンと同じく軸狙いで3着(涙)。
ただ、あまり荒れなかったのでそんなに悔しくないわ。
レイデオロは藤沢というだけで狙いが下がる。
シュヴァルは有馬1番人気背負うのか?
大魔神の馬1番人気になると裏切ってばかりだし…
ヴィルシーナもヴィブロスも買うたびトホホな結果…。
久々の大快勝
そこがスムーズだったら1・2着の差は縮まってただろうな。
この後は休養すると藤沢師が明言してるぞ。
ソウル来てほしかった;;
最近だとグレード下がるがルージュバックとかグランシルクみたいに、乗り変わり初レースがたまたま勝てる舞台で前騎手が過剰に叩かれるパターン。有馬でキタサンが完璧に仕上げてくればどう乗っても勝てないと思うわ
来年はデムーロでいくにしてもデムーロもキセキとかお手馬いるし、外人騎手にこだわるんならドバイとか香港とか海外狙っていったほうがいいと思う。春天だったら福永で問題ないんじゃないかと思ってるがもう乗せない(乗らない)だろうなぁ…
ダート短距離の常連だったのに仔はみんな芝馬なのが面白いところ
落鉄、疲労、次のレースのために流したとか
何を根拠に言ってんだ?
単勝1万ありがたいが春天のとき3万かけずにこっちでかけとけば…orz