1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 13:53:53.69 ID:n+CksZRI0.net
競走条件の呼称変更について
http://jra.jp/news/201806/062502.html
2019年夏季競馬から降級制度を廃止することに伴い、原則として勝利度数によるクラス分け(競走条件)となることから、お客様にとってより分かりやすい呼称とするため、以下のとおり変更いたします。
1.新しい競走条件の呼称注記:なお、新馬・未勝利・オープンについては、現行どおりの表記といたします。
現行 変更後 500万円以下 1勝クラス 1,000万円以下 2勝クラス 1,600万円以下 3勝クラス
2.変更時期
2019年度夏季競馬
注記:降級制度の廃止と同時期から変更いたします。
3.現呼称の併記について
新しい呼称へのスムーズな移行のため、当面の間、現行の「500万円以下、1,000万円以下、1,600万円以下」を併記いたします。
えっマジ…
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1529902433/
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 13:56:24.42 ID:+/CnD+1g0.net
もうちょっといい名称は無かったのか
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 13:56:45.22 ID:hwaqzIPA0.net
降級なくなってむしろ賞金通りになるのになぜ変える
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 13:57:17.14 ID:lWX0hWAH0.net
初心者にわかりやすくする為だろ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 13:56:59.73 ID:mW0kJRcx0.net
4歳以上1勝クラスダート1800㍍です
だせえw
だせえw
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 13:57:56.32 ID:NLQFbFwY0.net
オープンはどう表現する?
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:16:48.62 ID:MLJgbOPh0.net
>>14
変更なし
変更なし
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 13:57:57.89 ID:9taqFJ+P0.net
ABCでいいだろ
153: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:28:05.37 ID:Tpb5xfzH0.net
>>15
地方っぽい
地方っぽい
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:00:17.87 ID:zxxuuGwi0.net
メイクデビューみたいに全く浸透しなさそう
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:00:37.93 ID:oHFYzQgs0.net
くそ過ぎ
ターゲットのデータとかどうするんだよマジで
ターゲットのデータとかどうするんだよマジで
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:13:34.80 ID:NtZefpvO0.net
頑張れ競馬ゲーム制作のプログラマーさん
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:06:21.92 ID:825rNjRA0.net
2歳重賞で2着になった時とか
クラスと勝利数合わなくてすげー違和感出るだろ
無能すぎる
無能すぎる
342: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:28:15.90 ID:HpOvVeDN0.net
>>51
お前IDがjRAだな
お前IDがjRAだな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:07:43.00 ID:1VhDKgYd0.net
むしろ初心者は現行表記の方が分かりづらいだろうしこれはこれで良いだろ
お前ら玄人は表記変更なんて影響受けないくらいには仕様理解してるんだしええやん
お前ら玄人は表記変更なんて影響受けないくらいには仕様理解してるんだしええやん
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:08:03.93 ID:3kugbGGd0.net
出戻り馬「地方で3勝してきたのに1勝クラスにいていいんですか!?」
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:09:14.82 ID:y+BsHC0S0.net
競馬初心者がマル地の成績見て「1勝馬クラスなのにこいつだけ2勝してる!強そう!」とか思って買っちゃいそう
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:11:17.00 ID:Hbecf8Bv0.net
平場はともかく
特別競走で1勝クラス特別←なんか格落ち感が
特別競走で1勝クラス特別←なんか格落ち感が
115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:20:33.08 ID:/2eOa5wT0.net
そうは言うけど変な横文字とかにしなかったのはいいじゃない
下手すると洒落たクラス名つけて余計にわけがわからなくなっていたところだ
下手すると洒落たクラス名つけて余計にわけがわからなくなっていたところだ
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:22:49.27 ID:DBHBquUg0.net
夏の2歳重賞で2着とか来ちゃったら
その後1勝クラス出られなくなっちゃうんですけど
133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:24:01.20 ID:ArVeTmRn0.net
>>125
名称の問題であってクラスの分け方じゃないよ
名称の問題であってクラスの分け方じゃないよ
163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:31:10.00 ID:idojiQc/0.net
新馬勝ち→500万勝ち=2勝(900万)=2勝クラス
新馬勝ち→重賞勝ち=2勝(1601万以上)=オープンクラス
結局、クラス分けは賞金で区分してるわけだろ?
じゃあ初心者にも賞金区分でクラスが分かれるルールを理解してもらったほうがいいだろ
表記と区分けの仕方が違うから逆に分かりづらくなる
新馬勝ち→重賞勝ち=2勝(1601万以上)=オープンクラス
結局、クラス分けは賞金で区分してるわけだろ?
じゃあ初心者にも賞金区分でクラスが分かれるルールを理解してもらったほうがいいだろ
表記と区分けの仕方が違うから逆に分かりづらくなる
182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:38:58.24 ID:ArVeTmRn0.net
一見わかりやすそうに見えるけど
実際は勝数基準で分けてるわけじゃないから表記的に矛盾でちゃうよね
実際は勝数基準で分けてるわけじゃないから表記的に矛盾でちゃうよね
130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:23:27.82 ID:NLQFbFwY0.net
1R 3歳未勝利1,400 (ダ) (牝)
2R 3歳未勝利1,200 (ダ)
3R 3歳未勝利1,800 (ダ)
4R 3歳未勝利1,600 (芝・外)
5R 2歳新馬1,800 (芝・外)
6R 3歳以上1勝クラス1,800 (ダ) 定量
7R 3歳以上1勝クラス2,200 (芝) 定量
8R 出石特別3歳以上1勝クラス1,800 (芝・外) 定量
9R 皆生特別3歳以上2勝クラス1,200 (芝) ハンデ
10R 花のみちステークス3歳以上3勝クラス1,200 (ダ) 定量
11R 第59回 宝塚記念(GⅠ)3歳以上オープン2,200 (芝) 定量
12R リボン賞3歳以上2勝クラス1,800 (ダ) 定量
昨日の阪神の番組表を置き換えてみた
2R 3歳未勝利1,200 (ダ)
3R 3歳未勝利1,800 (ダ)
4R 3歳未勝利1,600 (芝・外)
5R 2歳新馬1,800 (芝・外)
6R 3歳以上1勝クラス1,800 (ダ) 定量
7R 3歳以上1勝クラス2,200 (芝) 定量
8R 出石特別3歳以上1勝クラス1,800 (芝・外) 定量
9R 皆生特別3歳以上2勝クラス1,200 (芝) ハンデ
10R 花のみちステークス3歳以上3勝クラス1,200 (ダ) 定量
11R 第59回 宝塚記念(GⅠ)3歳以上オープン2,200 (芝) 定量
12R リボン賞3歳以上2勝クラス1,800 (ダ) 定量
昨日の阪神の番組表を置き換えてみた
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:25:32.70 ID:iDskvPJx0.net
>>130
今まで500と1000・1600は桁数などで一目瞭然だったんだが
1勝と2勝と3勝は3歳や2歳と紛れてパッと判断しづらくなるかも
今まで500と1000・1600は桁数などで一目瞭然だったんだが
1勝と2勝と3勝は3歳や2歳と紛れてパッと判断しづらくなるかも
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:25:33.96 ID:3jjiseF90.net
まあ変わってしばらくしたら慣れるさ
169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:32:56.49 ID:byI7W2gE0.net
まあ数年したら慣れるやろ
変わってから競馬始める奴からしたら何の問題もない
変わってから競馬始める奴からしたら何の問題もない
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:32:56.51 ID:expzA0Wt0.net
未勝利
1勝
2勝
3勝
OP
G3
G2
G1
1→2→3→OP→3→2→1
わかりにくい
1勝
2勝
3勝
OP
G3
G2
G1
1→2→3→OP→3→2→1
わかりにくい
208: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:45:43.34 ID:w9VMfXdN0.net
>>170
オープン特別の一部はリステッドレースにするんだな
例:キャピタルステークス(L)
オープン特別の一部はリステッドレースにするんだな
例:キャピタルステークス(L)
一部オープン競走のリステッド格付けについて
http://www.jra.go.jp/news/201803/030501.html
193: モツフワフワ 2018/06/25(月) 14:42:07.85 ID:RnEJDhUc0.net
競艇の「新鋭王座決定戦」が「ヤングダービー」
という呼称になったのとどっちがマシだろうか…
という呼称になったのとどっちがマシだろうか…
477: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 16:37:02.59 ID:CaJpzF3F0.net
>>193
新鋭リーグがルーキーリーグになったのも悲しかった
新鋭リーグがルーキーリーグになったのも悲しかった
198: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:42:59.65 ID:P4Y2ULPd0.net
ようやく1000万、1600万に違和感がなくなってきたところなのに
(おっさん達が一斉に「俺が競馬を始めた頃は400万、800万だった」とか「俺は500万、900万世代」とか言い始めたw)
— 日刊競馬 (@nikkankeiba) 2018年6月25日
203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:44:20.19 ID:HpOvVeDN0.net
>>198
だよな
1500万から1600万に変わったときの大混乱がまだ尾を引いてる
だよな
1500万から1600万に変わったときの大混乱がまだ尾を引いてる
207: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:45:21.83 ID:YH3gUDw60.net
これ、賞金額変更しても名称変えなくていいようにするためって感じがするな
223: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:49:41.75 ID:rJWBz8xF0.net
BEGINNER(新馬)
VERY EASY(未勝利)
EASY(500万下)
NORMAL(1000万下)
HARD(1600万下)
VERY HARD(G3)
SUPER HARD(G2)
PROFESSIONAL(G1)
もう少しカッコよくしようぜ
VERY EASY(未勝利)
EASY(500万下)
NORMAL(1000万下)
HARD(1600万下)
VERY HARD(G3)
SUPER HARD(G2)
PROFESSIONAL(G1)
もう少しカッコよくしようぜ
224: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:50:05.85 ID:P4Y2ULPd0.net
いっそのこと、未勝利も0勝クラスという呼称にしたらどうか
236: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:53:13.68 ID:uGYxpT0g0.net
スゲー馬鹿にされてるような気がする
255: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 14:58:51.85 ID:wPNzw+Sj0.net
お金を連想するネーミングを避けるのは昨今の風潮
266: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:02:10.79 ID:MXcSqZfu0.net
てかシンプルにしたいなら勝とか入れないで
単純に上から1級、2級、3級とかで良かったのでは?
270: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:03:47.59 ID:LDFebDZ90.net
>>266
まんまグレードの訳だから嫌ったんだと思う
まんまグレードの訳だから嫌ったんだと思う
271: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:03:52.85 ID:aZVc78y/0.net
ネタかと思ったらJRAからのリリースでワロタ
294: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:10:19.03 ID:f3ogxdWX0.net
女の子「ねえ、この500万下とか1000万下って何?」
男「あぁ、えーっと要するに500万下は1勝した馬達のレースで、1000万下は2勝した馬達のレースだよ
1600万下は大体3勝してるって感じ」
これ競馬あるあるだから、分かりやすいっちゃ分かりやすいかもな
ただレース名がダサ過ぎるな
従来
新馬→500万→弥生賞→青葉賞→1000万下
新
新馬→1勝クラス→弥生賞→青葉賞→2勝クラス
冷静に考えると従来も??なんだが
男「あぁ、えーっと要するに500万下は1勝した馬達のレースで、1000万下は2勝した馬達のレースだよ
1600万下は大体3勝してるって感じ」
これ競馬あるあるだから、分かりやすいっちゃ分かりやすいかもな
ただレース名がダサ過ぎるな
従来
新馬→500万→弥生賞→青葉賞→1000万下
新
新馬→1勝クラス→弥生賞→青葉賞→2勝クラス
冷静に考えると従来も??なんだが
297: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:10:32.88 ID:ujHQ1Xo60.net
素人「サウンズオブアースって馬は2勝しかしてないのに何でオープンレース走ってるの?」
303: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:12:37.10 ID:Gllyvbmk0.net
>>297
重賞で2着になって賞金加算したからだよ
これ結局賞金の説明になるじゃん
重賞で2着になって賞金加算したからだよ
これ結局賞金の説明になるじゃん
315: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:15:04.38 ID:956LlFqG0.net
>>303
賞金だなwww
賞金だなwww
308: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:13:18.45 ID:q7a9UGJq0.net
なんでもかんでも初心者に寄せるべきかね?
これはひどい
これはひどい
326: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:21:46.20 ID:zhrTGdqx0.net
係長、課長、部長の方がわかりやすいレベル
350: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:31:27.47 ID:u7yiep+M0.net
降級無くなるならまあ違和感はそんな無いか
360: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:35:15.44 ID:HpOvVeDN0.net
HOT HOLIDAYSのCMでわからなかった事
1 フェブラリーの意味
2 パドックとレースの違い
3 牝と牡の読み方
4 jockeyの読み方
5 1場全部で12レースある事
6 競馬場に左回りと右回りがある事(しかも行っている競馬場が左回りか右回りかも理解していない)
7 馬名は9文字まで
8 オッズの意味
9 勝負服の意味
10 牝馬限定戦があること
11 斤量の意味
12 芝レースとダートレースがある事(しかも馬券を買っているレースが芝レースかダートレースかもわかっていない)
13 中央競馬のGⅠレース数
14 G(グレード)の意味
15 長距離ではコースを1周半すること
16 日本ダービーの出走条件
このような方々たちに配慮しているわけです
1 フェブラリーの意味
2 パドックとレースの違い
3 牝と牡の読み方
4 jockeyの読み方
5 1場全部で12レースある事
6 競馬場に左回りと右回りがある事(しかも行っている競馬場が左回りか右回りかも理解していない)
7 馬名は9文字まで
8 オッズの意味
9 勝負服の意味
10 牝馬限定戦があること
11 斤量の意味
12 芝レースとダートレースがある事(しかも馬券を買っているレースが芝レースかダートレースかもわかっていない)
13 中央競馬のGⅠレース数
14 G(グレード)の意味
15 長距離ではコースを1周半すること
16 日本ダービーの出走条件
このような方々たちに配慮しているわけです
361: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:35:39.35 ID:JxJ3u6qe0.net
上の連中がゴリ押ししたのかw
(新馬勝ち、2歳G32着で1勝しかしてないのに1勝クラスじゃないのはどうすんのよって、会議でも出たらしいですね。3歳夏になっても1勝で2勝クラスなのかって。)
— 日刊競馬 (@nikkankeiba) 2018年6月25日
399: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 15:49:57.57 ID:UevAQmTQ0.net
別に初心者に分かりやすくしようという姿勢は否定はしない
でもこれは誤解を招くようにしただけ
分かりやすくしたはずなのに表題とは違う事もあると解説が必要なんだから本末転倒だろう
でもこれは誤解を招くようにしただけ
分かりやすくしたはずなのに表題とは違う事もあると解説が必要なんだから本末転倒だろう
486: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/25(月) 16:41:25.50 ID:IbK6AHgb0.net
釣りかと思った
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (38)
勝利度数とか直感的に理解できないものより稼いだ額のなにがわかりずらいのか
スレにもでてるけど1級とか級が嫌なら段とか……
20年以上やって慣れしたんだ今、この表記変更はさすがに戸惑うわ…
十何年かしたらまた別名称になりそうだけど
これに同意だわ
重賞2着による賞金加算と格上挑戦がある限り、この名称との齟齬は避けられない
重賞2着は収得賞金にならなくなるとか
115万以下とか新馬別定とかわからない。
メイドン、下位自己条件、中位自己条件、上位自己条件、OPで良いと思うが。
しかし、JRAも改革するなら欧州を見習ってハンデ戦のグレード競走全廃しないんだ?
そもそもJRAは北米と同じ様にやりたいのか欧州と同じ様にやりたいのか見解を示してくれよ。
北米や豪州の平地のハンデ重賞は見苦しいのに。
ダサさは変わらん
そもそもGをグループじゃなくグレードって言ってる時点で北米式だろ
ただこれはあかんわ。レース名と勝ち数とかに齟齬が出るじゃん
JRAの無能晒しただけになったけどな
ていうかデータ管理してる人たちは大丈夫なんですかね?
このご時世に新たに競馬やる奴と競馬辞める奴どっちが多いか考えたらすぐに分かる。労働人口が減ってる上に高齢者がバンバン定年→非正規で雇い直しで給料だだ下がりだからな
東京優駿シード獲得競争青葉賞とか
うわぁありえねぇ
何で数字入れてしまうん
もっと良い変更案あるとは思うけど
メイクデビューでも未だに拒否反応示す奴がいるから横文字はあかん
500万下の方が分かりやすいっていうね
前哨戦に出走してる時点でシードではない