1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:32:09.78 ID:P9CXnvqc0.net
1年目回収率100%
2年目70%
正直1年目はたまたまデカイの当たって運が良かっただけ
やっぱり素人はBOX買いしてたほうがええんかな?
2年目70%
正直1年目はたまたまデカイの当たって運が良かっただけ
やっぱり素人はBOX買いしてたほうがええんかな?
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1528882329/
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:33:09.36 ID:mrpJ4m+H0.net
いやそんなこともない
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:35:55.96 ID:tFtW+kNm0.net
相当運がいい奴かスーパーうまい奴じゃないと勝てないから
勝つのは諦めて快感を得る為に馬券を買え
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:39:39.41 ID:n+e3werk0.net
前に本で読んだんだが競馬に於ける
ビギナーズラックの正体は素直に近走1,2着の多い馬を軸に買うからだそうだ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:40:10.53 ID:0IWyiLG80.net
たかが2年だ思う存分迷走して自分のスタイル見つけるんだ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:42:11.44 ID:VYo/wjQj0.net
大丈夫だ
20年迷走してる奴多数だから
20年迷走してる奴多数だから
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:43:00.08 ID:SG0eUHsR0.net
30年やってるが迷走どころか脱走したいぐらいだ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:43:43.36 ID:PQC4kbKc0.net
少し知恵がついた頃が一番やばい
中途半端な穴馬に期待して買ってしまう
中途半端な穴馬に期待して買ってしまう
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:45:05.57 ID:1mwcfEr00.net
JRAはビギナーにやさしいんだよ2年目からがっつり回収にくるからな
上記にもあるけど自分のスタイルを見つけることが長く楽しむコツだと
上記にもあるけど自分のスタイルを見つけることが長く楽しむコツだと
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:46:50.91 ID:DnYoyhLn0.net
始めて半年だけど回収率65%くらい
ちょっとした試行錯誤で回収率が上下するから楽しい
ちょっとした試行錯誤で回収率が上下するから楽しい
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 19:33:20.86 ID:ycwKyu/g0.net
>>13
デカイの当てた時だけclub A PATで収支を確認する
それ以外の時なんて恐くて収支なんて見れない
デカイの当てた時だけclub A PATで収支を確認する
それ以外の時なんて恐くて収支なんて見れない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:47:02.92 ID:gX84owWI0.net
重賞レースだけやるなら、jra公式の過去のレース分析だけ読んで素直に買えば結構勝てるよ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:50:08.91 ID:3500mYqp0.net
>>1
よく買う券種なんなんだ?
よく買う券種なんなんだ?
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:59:49.52 ID:P9CXnvqc0.net
>>16
1年目は3連単+馬連、馬単、三連複の中から好きなの選んでた
今は3連単はたまにしか買わなくて基本馬連、馬単、三連複、ワイドって感じ
1年目は3連単+馬連、馬単、三連複の中から好きなの選んでた
今は3連単はたまにしか買わなくて基本馬連、馬単、三連複、ワイドって感じ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:52:37.64 ID:Ha0ZYS9M0.net
買い方とか予想スタイルが決まって来ると楽しいから、それを見つけるんだ
回収率をしっかりつけてるのは良いね
回収率をしっかりつけてるのは良いね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 18:54:10.82 ID:KrGe0LGT0.net
新聞◎だけ買っておけば儲かるって、本気で思ってたw
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 19:01:01.92 ID:6yVE2CJc0.net
予想なんて他人をあてにしてもいいことないよな
当たらねえし裏切られるし何より楽しくない、予想が楽しいのにな
当たらねえし裏切られるし何より楽しくない、予想が楽しいのにな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 19:14:19.56 ID:f8RKOHyn0.net
控除率が25%なんだからなんの戦略もなしに勝てるわけがない
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 19:27:35.28 ID:P9CXnvqc0.net
戦略ってもなぁ。指数とか?
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 20:48:18.22 ID:LgyxtJz70.net
はじめて27年、回収率80%くらい
ながくやるとだいたいこのくらいになる
ながくやるとだいたいこのくらいになる
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 20:49:01.77 ID:IwU3Y/XJ0.net
AとBを迷って選ぶ基準が勘なら、結局は運の部分が大きい気がする
運の部分がどれくらい小さくできるかが馬券で勝つ方法やと思う
競馬歴10年のワイは、AとB両方買って大勝ちできない小心者やけどな
運の部分がどれくらい小さくできるかが馬券で勝つ方法やと思う
競馬歴10年のワイは、AとB両方買って大勝ちできない小心者やけどな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 21:22:28.83 ID:cZdwA31f0.net
>>33
AとBで迷ったが答えはそのどちらでもないのが競馬。
AとBで迷ったが答えはそのどちらでもないのが競馬。
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/14(木) 16:40:48.86 ID:goMAgnoXr
>>37
ただの下手くそやな
ただの下手くそやな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 21:24:19.41 ID:w5vgJah60.net
ビギナーズラックさえなかったんですが
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/13(水) 21:40:43.62 ID:X2EEpDJQ0.net
>>38
いつか当たるさ
いつか当たるさ
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (15)
もはやそれどころじゃないレベルまでいく
自分は20年迷走し続けてるよw
続ければ続けるほど迷う
競馬歴10年で今の購入スタイルに落ち着いたけど、まだ迷うこともあるw
とにかく、できるだけ点数を減らして買うコトだよ。例えば馬複を3点買うというコトは、必ずハズレ目を2点買っているというコトを理解できれば、おのずと点数を減らして買おうと思うようになるよ。
当たりが多い分配当は安い、当たりが厳密な分配当が高い
的中率・回収率の比較でどちらが性に合ってるかだろう
あとは馬連・枠連がほぼ同じ頭数だとしても馬連・枠連のオッズが同じとは限らないこと
馬券購入の盲点をつけるかどうか
当たるコトに満足するなら、単勝全点とか、3連単で100点以上とか買えばエエやん。
まぁ100点以上買っても、当たる保証はないけどな(笑)。
オレは、5回に一度当たったら、必ずプラスになるような買い方をするようにしてる。ハズレるコトに慣れて、トータルで考えるようにするしかない。
あとは、自分の得意なスタイルのレースを見つけて、3場開催なら1日36レース、土日で72レースの中で狙うレースを絞るコトだな。
ハズレてもいいから、1点買いを続けた方がトータルで回収率が上がるコトに気がついたらOK。ただし、ウマく穴馬を見つけることが大条件だがな。
いい大人がガチで馬券始めて5年で年間プラス一度も行かなかったら
諦めた方がいいと思う
ギャンブルとして回収率を上げたいなら裁判になった奴みたいにオッズと能力から割安な馬券を広く買う
競馬として勝馬を当てるのに関心があるなら単勝1点メイン(遊びで他も)
なお単勝メインはパドックも重視する
どっちもメンドイんでお気楽にJRAにお布施をするのも又良し
俺の場合は短小本命の生まれん。2〜4点。それで、1.2着が決まらないないと家庭しての本命軸からの馬単。これで、Nマイル、新潟大、ビクトリア、ダービー、安田、マーメイド、函館スプリントステークス、CB、七夕、函館記念、は戴き。
宝塚は13のせいで外したけどな。
それでも賛嘆は難しい。点数が増えると云う理由で。
産まれん馬単なら、点数が最大に多くても10点は買えない。