1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:17:43.28 ID:0cx6shRO0.net
【神戸新聞杯】ワグネリアンの次戦が天皇賞・秋に決定 鞍上は福永
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00000072-dal-horse
《一部抜粋》
クラシックラスト1冠の権利は得たが、次戦は天皇賞・秋(10月28日・東京)に決定した。鞍上は福永。友道師は「オーナーと話をして決めました。東京の二千は一番合っていると思いますしね。きょうは弾みがつく勝利でした」と語った。
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1537687063/
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:18:11.06 ID:x1DcsmV50.net
負けたら菊花賞
勝ったら天皇賞
だったのか
勝ったら天皇賞
だったのか
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:18:54.52 ID:W8EmLm/M0.net
>>2
ぶっちゃけワグネリアンの勝ち負けじゃなくてエタリオウの内容だと思う
ぶっちゃけワグネリアンの勝ち負けじゃなくてエタリオウの内容だと思う
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:21:38.09 ID:weWUZ3VB0.net
>>6
そういうのって馬主で考えるもんじゃないのか
そういうのって馬主で考えるもんじゃないのか
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:21:11.24 ID:e4anEjPa0.net
秋天そこそこメンツ揃いそうだな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:21:20.39 ID:OyTOj1d30.net
妥当だけど相手が強いと思うわ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:24:14.82 ID:iY4KpABP0.net
秋天が盛り上がる方がいいしこれでいい
てか元々菊行く気無かったよ
てか元々菊行く気無かったよ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:24:24.47 ID:E5APRAQC0.net
パドックでのチャカつき具合、レースでも行きたがっていたのをギリギリ押さえ込んでいた状況から菊花賞は厳しいから天皇賞は正解だと思う。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:24:39.00 ID:+gX7HhV+0.net
菊出る必要ねーしな
マカヒキも秋天か
同馬主のダービー馬対決かよ!
マカヒキも秋天か
同馬主のダービー馬対決かよ!
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:26:33.82 ID:u7tObqzN0.net
やっぱそうなるわな
友道はワグネリアンは元々2400ぎりぎりって言ってたからな
友道はワグネリアンは元々2400ぎりぎりって言ってたからな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:27:55.87 ID:ACbANabj0.net
神戸新聞杯の勝ち馬が菊花賞回避して
負けた馬が菊花賞勝つと萎えるよな
>>36
馬主も菊花賞取ってるしこだわる理由ないもんな
ユーキャンスマイル出れそうだし
負けた馬が菊花賞勝つと萎えるよな
>>36
馬主も菊花賞取ってるしこだわる理由ないもんな
ユーキャンスマイル出れそうだし
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:29:30.66 ID:EY+4luBv0.net
ダノンプレミアムはいつ始動するの?
弥生賞でワグネリアンを子ども扱いしてるからダノンにはかてないわなあ
弥生賞でワグネリアンを子ども扱いしてるからダノンにはかてないわなあ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:31:24.38 ID:OyTOj1d30.net
>>43
秋天直行のはず
まともならマイルから2000は三歳で一番強いと思うが
こっちはこっちで臨戦過程が気に入らない
秋天直行のはず
まともならマイルから2000は三歳で一番強いと思うが
こっちはこっちで臨戦過程が気に入らない
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:43:04.20 ID:eu42Ll0t0.net
秋天は豪華メンバーになって盛り上がりそうだけど
菊花賞がスカスカのメンバーでもうG1じゃないな
菊花賞がスカスカのメンバーでもうG1じゃないな
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:44:21.73 ID:OyTOj1d30.net
>>90
ゴールドシップやエピファネイアの時もひどいメンバーだったから
去年のキセキのときもメンバーは大概だよ
ゴールドシップやエピファネイアの時もひどいメンバーだったから
去年のキセキのときもメンバーは大概だよ
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 16:49:14.73 ID:2H8lxinx0.net
ヴィブロスはモレイラやねこれ
150: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 17:05:41.54 ID:cPiAW3BS0.net
ワグネリアンがまた過小評価されてるな
何度も言うがダービーで8枠から勝つのはよっぽど抜けてないと無理だぞ
それでもスワーヴの方が強いとは思うけど
何度も言うがダービーで8枠から勝つのはよっぽど抜けてないと無理だぞ
それでもスワーヴの方が強いとは思うけど
191: 古今亭与太郎 2018/09/23(日) 17:29:55.09 ID:tWEtudj+0.net
ベターな選択だと思う!
てか決定が早い!さすが友道先生!
今後がなー
厳しいよなー
1番あっているのは府中1800、メイダンじゃないかな
てか決定が早い!さすが友道先生!
今後がなー
厳しいよなー
1番あっているのは府中1800、メイダンじゃないかな
196: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 17:32:43.35 ID:C+u839AE0.net
2400で勝ったんだから同年代なら距離は何とかこなせる
菊花賞行けばいいのに
菊花賞行けばいいのに
198: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 17:35:23.83 ID:xzI7pJu30.net
世代最強より現役最強を選んだそれだけのこと
245: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 18:09:46.24 .net
ヴィブロスはモレイラ決定的か
たぶんモレイラの秋競馬参戦決定時点でその流れだったんだろうな
サングレーザー?知らんわもう一人くらい外国人いるだろ
たぶんモレイラの秋競馬参戦決定時点でその流れだったんだろうな
サングレーザー?知らんわもう一人くらい外国人いるだろ
290: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 18:38:30.72 ID:d4b2GBgA0.net
斤量は有利だけれど、同世代のメンバーとは一味も二味も違うのだが?
291: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日) 18:38:34.96 ID:stqgemEh0.net
新旧ディープ産ダービー馬マカヒキとワグネリアンが現状どっちが強いのか興味はある
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (36)
府中遠征しよかな。
なるほど秋天か・・・
ただの早熟だって分かってないのね。
単にぶち込む
案外秋天寸前まで乗り馬がいない方が良い馬巡ってる可能性高いよな
スローのヨーイドンじゃなくダイワメジャーのようにスピードの持続性を問うレースにするし
去年のJCでも見たけどw
楽しみやな
今年1番のメンバーレベルになりそうやな
騎乗停止食らってから2回制裁受けてるし、また騎乗停止もありそうな気がする
なんなら池添からモレイラになりそうだし
好メンバー揃いそうだな
そういう年もあるってだけで気のせいだよ
近年の歴代見りゃまだ半分くらいはその後も名馬だよ
勝つとしたら今年しかないわな
今さら気にする必要もないと思うけどね。ちょくちょく名馬も輩出してるし。
春よりもスタミナついてきた感もあるが菊花賞向けに造らないよな
大物とは思わないが結構息の長い活躍しそうであまり下げ過ぎない方がいい
マカヒキは武らしいし、ヴィブロスかサングレーザーか?
いっその事外してただの3歳戦でもいいかもしれんな