The Prix de Royallieu has been upgraded from a Group 2, and becomes the eighth Group 1 on Arc weekend. The race is also upped in trip to 1m6f (2,800m).
— Racing Post (@RacingPost) 2019年2月6日
Meanwhile The Lydia Tesio is dropped to Group 2, meaning there will be no Group 1 races held in Italy.凱旋門賞ウィークエンドに行われるロワイヤリュー賞がG2からG1に昇格し、2800メートルに距離を延長して施行されることが決定した!
— ちびたろう(Chibitaro) (@chi_bi_ta_ro) 2019年2月6日
また、イタリアではリディアテシオ賞がG1からG2に降格となり、同国唯一のG1競走が消滅することになった。 https://t.co/v7ppbhGTMQイタリア出身のLuca Cumani調教師、母国がヨーロッパ・
— 青嶋坂学会 (@damehorse) 2019年2月6日
パターン競走委員会の正式会員から準会員に降格され、
母国内からG1競走が消えた件を嘆き悲しむ……
競馬が官僚の手を離れて競馬関係者の下で運営される
ようにでもならない限り、出口が見えることもないだろう、
とのコメントを出す。 https://t.co/GnYtkZ6dWx
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1549450179/
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水) 21:43:51.47 ID:qYFQ6AcM0.net
マジ悲報じゃん
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水) 19:50:42.19 ID:pEXtMMtF0.net
そりゃデムーロ兄弟も国外脱出しますわな(´・ω・`)
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水) 20:53:55.21 ID:5KJje/280.net
賞金支払い遅延しまくるから暮らせない
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水) 20:09:43.22 ID:hArpzIZ30.net
ディープの子供連れてって制圧してやろうや
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水) 20:11:53.29 ID:mguxf9zj0.net
そう考えるとNHKマイルやヴィクトリアマイルって
いくら降格しろとか言われてもG1の資格あるんだな
いくら降格しろとか言われてもG1の資格あるんだな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 07:01:22.28 ID:Dx3fKnPu0.net
>>6
NHKマイルはレーティングのテコ入れを継続しないと
普通に国際G2の危機だぞ
NHKマイルはレーティングのテコ入れを継続しないと
普通に国際G2の危機だぞ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 07:18:00.07 ID:++PvZJb00.net
>>57
110切らなきゃ問題ない上に牝馬が連に絡むからレートが低めに出るだけよ
110切らなきゃ問題ない上に牝馬が連に絡むからレートが低めに出るだけよ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水) 21:58:57.83 ID:AC701iwZ0.net
JRAって、世界の競馬興行主の中で一番優秀じゃね?
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水) 22:48:27.34 ID:e2AojVA80.net
>>30
そらそうよ
そらそうよ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水) 23:15:11.54 ID:mxOtIeBB0.net
一髪逆転ファイナルレースを開催すればイタリアも回復する
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 00:54:12.09 ID:XP1OGvGq0.net
>>35
SPAT4で買えるようになれば少しは好転するかもしれんな
SPAT4で買えるようになれば少しは好転するかもしれんな
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 08:03:57.36 ID:0+A67SMU0.net
地方どころか日本でもないとこの競馬に金流すのに意味があるわけも
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 02:46:33.40 ID:wVhqREC30.net
もう生産も年間600頭くらいしかしてないしな
遠くない未来にイタリア競馬は消滅する
遠くない未来にイタリア競馬は消滅する
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 03:00:44.05 ID:PiYqFJzJ0.net
リスポリなにしてるん?
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 03:05:26.12 ID:3uDBG6i+0.net
香港
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 07:03:20.48 ID:K9b9XYJp0.net
イタリアの馬なんてリボーしか知らん
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 07:05:25.71 ID:YUD9uo2q0.net
>>58
ネアルコも知らんの?
ネアルコも知らんの?
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 07:09:37.35 ID:3bNtwkRW0.net
>>58
トニービンも知らんのか
トニービンも知らんのか
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木) 07:30:33.46 ID:ovVcB1pT0.net
ほとんどのイタリア人は競馬なんて興味ないんだろうな
スポンサードリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (10)
経営側としてもっともっとと言うところはあるかもだけど
降格危機と言うわけではない
まだG1だと思ってたからリディアテシオ賞が唯一のG1って部分であれっ?ってなった