【中山11R第14回オーシャンS GⅢ・芝1200m】
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2019年3月2日
1着⑭モズスーパーフレア(ルメール)
2着⑫ナックビーナス(大野)
3着⑥ダイメイフジ(松岡)
快速モズスーパーフレア!前半600m32秒3で飛ばすも
後続をふりきり重賞初V!
ナックビーナスは3年連続2着です。 #jorf #ラジオ日本 pic.twitter.com/ph2riMdZxt夕刊フジ賞オーシャンSを逃げ切ったモズスーパーフレアの前半3ハロンは32秒3。これは中山芝1200mで歴代2番目に速いラップとなります。最速は1991年のGIスプリンターズSで32秒2。このとき勝ったのはダイイチルビーで、逃げたのは根本康広騎手がきっぷ良く走らせたトモエリージェントでした
— サンスポZBAT!競馬 (@sanspoyosouou) 2019年3月2日
足し算引き算で競馬は量れないこともあるのな。
斤量なんて関係ないんだよ
●カーバンクルS
1着モズスーパーフレア(53kg) 1分7秒0
2着ナックビーナス(58kg) 1.1/4
●オーシャンS
1着モズスーパーフレア(54kg) 1分7秒1
2着ナックビーナス(54kg) 1.1/4
新馬戦を除くと勝ったレースの最初3Fは32.9、32.8、33.2、32.8、32.3
最初からぶっ飛ばした方が強い
本番は武でルメールはロジクライ
モズスーパーフレア管路する音無調教師「前半ハイペースだったのでいつ止まるかと心配していた。力をつけているね。優先出走権を得たので次は高松宮を使います。中京は直線長いから心配だけど、本当に強くなったかどうかは本番でわかると思います。本番は武騎手だから上手く乗ってくれると思う」
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2019年3月2日
まさにスプリンター
タイキシャトルのスプリンターズSとか
スプリントは本当レベル高いよ
今の短距離で強い馬おらんやん
ダノンスマッシュは差し馬だし
スマッシュはガチだぜ。あれはファインニードル以上の器かもよ
うーん
両方とも1400だから参考外
人気馬なんだから競りこめよ
無茶言うな過ぎる
モズスーパーフレア・ルメール騎手レース後のコメント「フットワークが良いので馬の行く気に任せた。ハイペースは分かっていたけど力をつけているし、道中息が入ったので勝てた。次もいけるのでは・・・・」
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2019年3月2日2着ナックビーナス騎乗大野騎手レース後のコメント「非常に馬の状態も良く本番に向けて良いイメージで競馬が出来た。体はフレッシュで、確かに負けたんだけど本番に向けて良いレースだったと思う」
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2019年3月2日【ナックビーナス、オーシャンS3年連続2着】
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2019年3月2日
JRA重賞3年連続2着は
ワンダーアキュート(JCダート2011年~13年)
ロサード(北九州記念2000年~02年)
ゴーカイ(中山大障害1999年~01年)
ヤマニンフォックス(愛知杯1993年~95年)
などがいる。
#jorf #ラジオ日本 pic.twitter.com/KpS39zW26N
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (14)
高松宮記念は1400向きの馬が来る傾向にあるから微妙