1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 08:45:35 ID:17OTzpJv0.net
カナロアは2000万で満口とか今年の2歳を見ると怖すぎる
社台スタリオンステーション繋養種牡馬の種付料が決定
https://shadai-ss.com/news/info/news-2058/2020年の社台SSの種付料をソートして、ついでにいろんなデータを加えてみた。系統別に色分けしてみると、Nasrullah系がいないのに気づく。 pic.twitter.com/5HODOc5JDo
— 平出貴昭 (@tpchiraide) November 19, 2019
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 08:47:39 ID:+AEkifQC0.net
エピキズナ上がったなー
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 08:53:51 ID:DJkDvpmf0.net
ハーツ1000万か
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 08:57:11 ID:I6EdvdT50.net
強気だなカナロア
繁殖レベル上がったらもっとやべーやつが出てくる公算が高いのか
繁殖レベル上がったらもっとやべーやつが出てくる公算が高いのか
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 08:57:49 ID:+AEkifQC0.net
どう見てもカナロアがぼったくってる
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 09:07:22.23 ID:3O0aFNmr0.net
カナロアが高いのは、高くしないと依頼が殺到してどうにもならないから
2000万でも満口なら2500万にしないといけないが…
2000万でも満口なら2500万にしないといけないが…
701: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 16:02:38 ID:bckAaSNi0.net
2014年250頭
2015年276頭
2016年267頭
2017年250頭
2018年294頭
2019年245頭
カナロアさん付けすぎだし
数を絞るためにもっと値上げして良いレベル
2015年276頭
2016年267頭
2017年250頭
2018年294頭
2019年245頭
カナロアさん付けすぎだし
数を絞るためにもっと値上げして良いレベル
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 09:06:31.05 ID:vzSY8V3o0.net
現状ならエピファネイアがお買得商品
大物が出るかまだ解らんけど
大物が出るかまだ解らんけど
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 09:09:57 ID:1TxqkGG50.net
キズナやエピファは最初は優秀だが今後どうなるか分からんし
この時点で500万や600万をほいほいつける生産者も凄いな
ドゥラなんてまだ走ってすらいないのに700万で満口って生産者ギャンブラー過ぎるだろw
この時点で500万や600万をほいほいつける生産者も凄いな
ドゥラなんてまだ走ってすらいないのに700万で満口って生産者ギャンブラー過ぎるだろw
181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 09:58:19.24 ID:RWxl9VXB0.net
>>38
「走るか走らないか」じゃなくて、
まず生産者が考えてるのは「売れるか売れない」か、なんじゃない?
まだ走ってないうちでも、期待値が高ければセールで売れるしね。。。
「走るか走らないか」じゃなくて、
まず生産者が考えてるのは「売れるか売れない」か、なんじゃない?
まだ走ってないうちでも、期待値が高ければセールで売れるしね。。。
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 09:31:40 ID:+Bw7ZhYT0.net
オルフェってここ直近3週でG1含む13勝したよなw
13勝する前には値下げ300万は決まってただろうし
こういう時に勝つのがステゴの血かw
13勝する前には値下げ300万は決まってただろうし
こういう時に勝つのがステゴの血かw
127: 33 2019/11/19(火) 09:36:29.41 ID:c0gseWS/0.net
マジでオルフェが1番コスパいいだろこれ
148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 09:44:15.26 ID:B2sjJw6I0.net
ハーツがアップするのは分かるが今年の勝馬率が
オルフェ以下のルーラーやメジャーがそれぞれ600万や700万にアップなのか…
なんで走ってすらいないドゥラもアップしてるのか…
オルフェ以下のルーラーやメジャーがそれぞれ600万や700万にアップなのか…
なんで走ってすらいないドゥラもアップしてるのか…
168: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 09:54:11.20 ID:KCjeKRzj0.net
所詮セールで売れるかどうかで種付け料決めるだけだし
オルフェなんて売れないからこんなもん
オルフェなんて売れないからこんなもん
172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 09:55:46.33 ID:W9xSbkM70.net
オルフェは既に失敗種牡馬のイメージがついてしまってて
それを覆すのは相当大変なんだな
それを覆すのは相当大変なんだな
234: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 10:19:42.09 ID:R2IPEE8W0.net
オルフェ産駒の場合、通常小さすぎて走れないほどの小さい馬が
菊花賞好走したり本当に規格外の馬が出てくるからなw
そろそろ怪物級が出てきても可笑しくないわ
菊花賞好走したり本当に規格外の馬が出てくるからなw
そろそろ怪物級が出てきても可笑しくないわ
230: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 10:14:57.69 ID:3krlY+eq0.net
リアルインパクト上がったけど200万ならまだうまいな
258: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 10:36:47.14 ID:+UygR3A/0.net
これならダートも芝も使い潰しが効く利一座冠がお得にみえるわ
278: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 10:56:01.59 ID:z0MnlqdH0.net
なんかリーチザクラウン付けまくるだけで儲けられそう
288: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 11:02:04.66 ID:81ROXWgq0.net
>>258>>278
リーチザクラウンって、地味に産駒が割といい値段で売れてるんだよな
リーチザクラウンって、地味に産駒が割といい値段で売れてるんだよな
290: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 11:02:26.89 ID:G38CZuqz0.net
キズナが高すぎてなんとなく他がお得なような錯覚に陥るな
意図的だとしたら上手いやり方
意図的だとしたら上手いやり方
299: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 11:06:51.43 ID:JGYrv2tj0.net
まあ、強気な設定と感じる馬は、ディープキンカメみたいに種付け数多すぎた反省もあるんだろ、値上げしたのはほっときゃ200頭コースだろうからな
362: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 11:50:25 ID:U/4RyKwz0.net
カナロアもドゥラも値上げで満口か
キンカメ勢が強すぎるな
キンカメ勢が強すぎるな
366: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 11:52:35 ID:54439Qlu0.net
サトノクラウンが地味に50万値上げ
396: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 12:14:05.57 ID:CnbgiAyE0.net
今年の状況鑑みると据え置きは実質値下げだろな
712: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 16:12:00 ID:yp/HnnRk0.net
走ってる種牡馬はどれも値上げされてんね
ここ数年は500万で据え置きされてたダメジャーすら600万に上がってるし
ここ数年は500万で据え置きされてたダメジャーすら600万に上がってるし
675: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 15:40:40.66 ID:iZMo5ax50.net
ディープキンカメステゴがいなくなって芝の中長距離が手薄になるんよね
そこにどの産駒が入ってくるか
そこにどの産駒が入ってくるか
768: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 16:55:39 ID:wHHXNxtc0.net
ドゥラメンテはディープの馬房に入ったらしいけど期待されてるってことなの?
770: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 16:57:42 ID:20SrwhHS0.net
>>768
マジ?
マジ?
774: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 17:01:13 ID:wHHXNxtc0.net
>>770
社台ss行った人がTwitterで載せてた
複数いたからマジだと思う
社台ss行った人がTwitterで載せてた
複数いたからマジだと思う
ドゥラメンテ。ディープが元々いた馬房に入ってた。つまりそういうこと。気性はやっぱり荒いみたい。段々産駒にもそんなところが出てきたって聞かれるようになってきた。
— いち@うま (@ichiuma2896) November 14, 2019
各所でドゥラメンテにいくなら今年だったと思うと言われました…帰り際にちょうど馬房から出て軽く走ってるところ見れた! pic.twitter.com/V3tsGyCiVH
780: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 17:03:38 ID:+hnnA/GV0.net
ドゥラメンテはてっきりキンカメの馬房かと思ったからディープの馬房で驚いた
821: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火) 17:54:22.47 ID:+T7KM5L80.net
ドゥラメンテもG1級が出れば一気に倍以上に跳ね上がりそう
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1574120735/
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (39)
馬格が大きめのほうがダートいける点含めて平均値高いだろうから
ディープくらいのスタートダッシュ出来たなら別だったろうけど全体的に遅咲き傾向だし…
でも今のところあんまり繁殖の質関係なさそうだしそのうち超大物が出そうな感はある
生産者の人気は今一だろうけど値段下がればつけたくなるくらいの成績ではあるしね
こんなに集まる要素って何かありましたっけ?
現4歳の代表馬がタイムフライヤー、3歳がカテドラルと小粒なのに
まあ2歳は来年以降かなり楽しみな陣容ではあるが
思ったより現場の評価高いな
本命はドゥラモーリスだろうけど
ミスプロが入ってるのはプラス要素なのかもしれんが
もっと値上げしても良かったんじゃね
問題は数が揃うかどうかだけ
海外から他の血統を購入してるけど活躍馬が出なければ近い内に血の袋小路になるだろ…セントサイモンの悲劇以上にヤバい事になるって。
血を薄くする為の繁殖牝馬&種牡馬生産メインに…と考えたけど産駒をセリに出さないと牧場経営も危ないし、ましてや馬主さんは産駒が賞金を稼いで貰わないと困るからね…いや、どうしたものか、本当に。
カナロアダイワメジャーは据え置きだと思ってたが
ほっといたら250くらい平気で来るし…