38: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:19:43.66 ID:cdYgPzxu0
ウインブライト松岡
The Cup goes to Japan! Win Bright, for Masami Matsuoka and Yoshihiro Hatakeyama, denies Magic Wand to win the Group 1 @LonginesEq Hong Kong Cup at Sha Tin @HKJC_Racing #JRA #競馬 pic.twitter.com/0NRFqtJIrD
— At The Races (@AtTheRaces) December 8, 2019
33: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:19:42.29 ID:hdo6go9u0
かったー
35: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:19:43.21 ID:sb5fhyjk0
すげえ粘りきった
48: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:19:46.51 ID:i3i4hkfV0
松岡!!!!!!!!!
51: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:19:47.50 ID:M9dGxUwY0
これは嬉しい
37: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:19:43.46 ID:JOzyvh4j0
日本馬強すぎて草
60: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:19:49.51 ID:OhO3cuOI0
日本無双wwwwwwwwwwww
71: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:19:52.20 ID:VqVCoqtw0
香港最強馬ウインブライト
83: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:19:55.99 ID:1HfwaC7I0
香港とかいう庭
102: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:20:01.74 ID:/hANuzfv0
ウインブライト「ペロッ!ここは中山」
160: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:20:21.79 ID:kj8dZYnd0
>>102
草
草
152: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:20:19.80 ID:oWUpFowF0
2代目エイシンプレストンや
314: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:21:21.68 ID:VyrWgHjX0
やっぱ条件が合うとこならクッソ強いよな
214: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:20:46.57 ID:MbKkNQdE0
ビッグレッドで種牡馬入り待ったなし!
368: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:21:39.52 ID:szDgD+cA0
グローリーヴェイズ 京都大賞典6着→1着
アドマイヤマーズ 冨士S9着→1着
ウインブライト 秋天8着→1着
もうこれわかんねえわ
アドマイヤマーズ 冨士S9着→1着
ウインブライト 秋天8着→1着
もうこれわかんねえわ
296: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:21:15.64 ID:dPYNZ2590
これはジャパンカップ来ないわ
308: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 17:21:19.05 ID:wBqZRLvnd
欧州馬が日本に来ない理由
ガチで判明する
ガチで判明する
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (132)
ヴィブロスとかもそうだし
この黄金コンビでまた大きいタイトル獲れて本当に良かったわ
やっぱ日本人騎手との二人三脚のコンビはええな。
ラッキー含めて冬馬が活躍してるだけ
夏得意組は苦戦してる
JCが例え10憶になっても掲示板にも載れないなら意味が無いし
マイルはダメジャー
カップはステゴ
3頭出て4・4・5着のハービンジャーとサンデー系でくっきり明暗が分かれたな
日本帰って来てもどうせ中山記念8着とかだろ
世界的に見て、芝は香港の馬場がちょうどいいのだろうか?
アエロリット 55.0アルアイン 57.0アーモンドアイ 55.0ヴァイスブリッツ 57.0ウインブライト 57.0ヴェロックス 55.0
エタリオウ 57.0キセキ 57.0クレッシェンドラヴ 57.0クロコスミア 55.0サートゥルナーリア 55.0シュヴァルグラン 57.0
スカーレットカラー 55.0スティッフェリオ 57.0スワーヴリチャード 57.0フィエールマン 57.0リスグラシュー 55.0
レイデオロ 57.0ワールドプレミア 55.0
まだ登録段階だけど、GⅠ勝ち総数24?絶対女王出てきたらえらい祭ですわ
川田 1
松岡 2
北村友 3
他の海外はいけるやん
素晴らしい勝利だった。
ジャパンカップ香港行ってたら楽勝やったのに
これは有馬記念行ったら負け確定やな
3勝したサンデー系はもちろんだけど、3頭とも善戦したハービンジャーにもそこそこ合う馬場だったのかな
遠征アンド遠征の使いまくりマジックワンドの強さがものすごく印象に残ったレースだった
向こうも力入れてるマイルで勝ったのは大きいわ