1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 01:53:42.12 ID:Riu/0AHi0.net
ブラストワンピースが2年連続で凱旋門賞挑戦の可能性も 吉田勝己代表「もう1回、チャレンジしても」
生産者のノーザンファーム・吉田勝己代表はこの日、都内で行われたJRA賞授賞式に出席して、「もう1回、チャレンジしてもいいんじゃないかな。ハービンジャー(産駒)が、(欧州の馬場に)合わないわけがない」と、語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-01280029-sph-horse
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 01:55:01.59 ID:5J4U8hsI0.net
ハービンジャーだけどさあ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 02:04:34.28 ID:n39ZQ5c30.net
また馬場酷くなったらどうすんの
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 02:16:25 ID:Mimdb6xv0.net
こんなこと言うなんて
種牡馬として期待してないんだろうな
種牡馬として期待してないんだろうな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 02:47:17 ID:TdDiiKYa0.net
もうちょっとマシな馬場でハービンと英国調整の結果見たいんだろう
会員がほぼ駄目であろう実験の犠牲になるw
会員がほぼ駄目であろう実験の犠牲になるw
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 03:04:40.47 ID:ObbTixx50.net
もう今更、失うものなんてないからなw
また惨敗しても問題ない
また惨敗しても問題ない
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 02:16:14 ID:d6t6/H740.net
去年ぼろ敗けだった理由は何か分かったのかな?
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 02:38:41 ID:m57Kdd4v0.net
イギリスでの調整がアカンかったんじゃねえの?
キセキは別に普通の惨敗だし
二頭揃ってあそこまでの大惨敗ってなかなか無いだろ
キセキは別に普通の惨敗だし
二頭揃ってあそこまでの大惨敗ってなかなか無いだろ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 03:45:25 ID:yvWxZGC/0.net
宝塚勝ってから行け
それなら文句言わない
それなら文句言わない
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 03:50:50 ID:RHk5uLOk0.net
過去の日本馬で5着以内に入った馬はもれなく現地で前哨戦を使ってる
なのに札幌記念を凱旋門賞の叩き台にしてるようじゃノーザンの馬は絶対勝てない
なのに札幌記念を凱旋門賞の叩き台にしてるようじゃノーザンの馬は絶対勝てない
127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 07:08:20.46 ID:M9ZN7AWE0.net
>>56
使った馬とつかわなかった馬の頭数と強さはどうなの?
使った馬とつかわなかった馬の頭数と強さはどうなの?
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 03:54:59 ID:DGP0QB730.net
短絡的すぎる思考だな。仮にロンシャンの馬場に対する適性があったとしても
能力的に勝負になる馬なのかどうかの見極めも必要。
能力的に勝負になる馬なのかどうかの見極めも必要。
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 07:02:12.59 ID:fi+F6/Lv0.net
仮に去年の有馬に出ててもリスグラシューにはかなわんだろ
三冠馬やリスグラシューレベルじゃなきゃ行くのはやめろ
三冠馬やリスグラシューレベルじゃなきゃ行くのはやめろ
141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 07:48:13.07 ID:Dr+gV3Pj0.net
せめて国内でもう1回G1勝ってからにしろよとは思う
145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 07:55:51.42 ID:h+IbuxCu0.net
府中使うならロンシャンって感じじゃないの。これからのデータもとれるし
207: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 09:51:26.23 ID:tXtjB2vT0.net
どうせ国内にいても使い分けでろくに出してもらえないんだから、
やるならエルコンドルパサーみたく長期遠征したらいいのに
やるならエルコンドルパサーみたく長期遠征したらいいのに
208: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 10:07:36.59 ID:OTI6WMS70.net
長期遠征にかかる金の回収が困難だろうけどな
個人ならともかく一口でやっていい事じゃない
個人ならともかく一口でやっていい事じゃない
186: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 08:45:24.61 ID:OTI6WMS70.net
クラブ馬だから長期遠征できないのがな
187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 08:49:18.68 ID:sL6Hi/vr0.net
せっかく調子上がってきたのに凱旋門とかマジ止めてくれ
189: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 08:51:25.54 ID:3XP4l70q0.net
一口やししゃーない
329: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 17:19:51 ID:sEOLzzga0.net
生産者代表がお祝いの席で理想語っだけ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1580144022/
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (26)
外野から見ると、凱旋門賞の馬券買えるから行ってほしい、フランス旅行したい一口会員にはいいんじゃないかなってくらい
jraも売上も上がるし皆ハッピーだわ
逆に別馬のように惨敗した大半は500kg超の馬
デインドリームやヴァルトガイストも馬体重計測の国に出たらかなりの軽量だったからな
エルコンも現地で調教してたら筋肉の付き方が変わったっていうし、
何かしらが違うんだろうねえ。
ドバイで勝ち負けできないレイディオロに勝った有馬で過大評価過ぎる
確率的には現役時代に合ってたなら合う可能性が高いのだろうけどハービンジャーはある程度日本で結果出てる上にほとんどダメなサドラー系でもなく当然母系は日本向きが多いのも合わせて期待薄
まあ個別の馬で合うのはどの種牡馬でもいるんだろうけどね
強かったのはアスコットのキングジョージだしそちらを狙ってみては。
北米調教ノーザンダンサー→欧州調教ニジンスキー→北米調教ファーディナンド、欧州調教ラムタラ
と全部アメリカ生産で血の流れはあるけどタイプは分かれるわけで。母系の違いは当然あるし、個体差も大きいんだろうけどね。