1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 06:00:10.55 ID:BzHWicw70
馬主の競馬場入場自粛 今週末の外出自粛要請から判断
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/03/27/kiji/20200326s00004048346000c.html
引き続き無観客で行われることになった今週末の中央競馬について、日本馬主協会連合会(大八木信行会長)は26日、馬主の競馬場への入場を自粛することを決定した。JRAは無観客競馬でも馬主の競馬場への入場は禁止していないが、同連合会が自主的に判断。(中略)
同連合会の西川賢会長代行は「(25日の)小池都知事の会見を聞いて、このままでは競馬の開催自体も危うくなると感じた。特に中山はシビア。馬主はファンの方よりも騎手や調教師と接する立場で、競馬開催を続けるためには入場を自粛するべき。(連合会の)大八木会長と相談し、我々から発信することにした。こんな状況でも娯楽は絶対になくしてはいけない」と決断の理由を説明した。>G1競走だけは出走馬の馬主様に限り入場可能となるよう要請いたしました。ついに出走馬主にまで競馬場来場自粛要請が。パドックも口取りもなくなります。騎手や調教師とも馬主は会えなくなり、すべては電話のみ。それでもいい。開催だけは止めるな。 pic.twitter.com/qCJAMsPRxl
— 西山茂行 (@seiun0005) March 27, 2020
その場合においても、馬主エリアのみでの滞在としていただき、下見所や検量室周辺へのほか、口取り写真撮影についてもご遠慮いただくようお願いいたします。
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 06:11:56.15 ID:blNhnaKx0
JRA初勝利や初G1勝利の馬主可哀想
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 06:39:47.85 ID:CDnI3MSu0
中止だけは避けたいからな
馬主だって中止になるのが一番痛い
馬主だって中止になるのが一番痛い
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 08:21:57.23 ID:peWb8+z10
>>17
そういうことだよな
文句言ったところで「中止よりマシでしよ」と言われたら何も言えねぇ
そういうことだよな
文句言ったところで「中止よりマシでしよ」と言われたら何も言えねぇ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 06:50:31.17 ID:R1okP0hn0
中止よりマシと思えば大概許容できるだろうけど
だいぶ綱渡りになってきたな
だいぶ綱渡りになってきたな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 06:58:39.74 ID:qjszRk2O0
藤浪感染でプロ野球もかなり危うくなってきたからなあ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 07:16:41.95 ID:U6WK2xcj0
トレセンの記者入場も制限しろよ
タイム、コメントなんか各社共有すればいいだけ
タイム、コメントなんか各社共有すればいいだけ
これで、何かあって、例えば西山茂行と食事した調教師や騎手からコロナが出たら、責任問題になります。今はすべて電話のみで。
— 西山茂行 (@seiun0005) March 27, 2020
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 08:03:08.30 ID:2fHJA6nJ0
馬主よりも記者の方が危ないわな。
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 15:11:59.00 ID:p+WoLT8q0
>>44
トラックマンなんて相当会社からプレッシャーかけられてるはず
自分とこの記者が原因で開催中止になったら、どう報道するんだろーな
twitterで話題にしてたけど専門紙トラックマンたち1年毎の契約制らしいし
記者もビビりながら取材してそう
トラックマンなんて相当会社からプレッシャーかけられてるはず
自分とこの記者が原因で開催中止になったら、どう報道するんだろーな
twitterで話題にしてたけど専門紙トラックマンたち1年毎の契約制らしいし
記者もビビりながら取材してそう
どこまで話していいのか分かりませんが、よくご質問をいただくので。
— 高橋賢司(競馬エイト) (@Tm_minority) February 25, 2020
競馬エイトのトラックマンは基本、1年毎の契約更新なので、産経新聞社の中でも正社員の扱いではありません。
なので、確定申告が必要なのです。 https://t.co/5qNIk2y3qQ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 07:54:00.78 ID:P1qYktCf0
はっきり言って競馬開催中止秒読みだろう
G1レースだけはさすがに夏以降延期という形になるだろうけど
G1レースだけはさすがに夏以降延期という形になるだろうけど
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 08:10:41.89 ID:+i1eBPzi0
一人でも感染者が出れば中止なんだろ?
皐月賞まで持つか厳しいよな
皐月賞まで持つか厳しいよな
JRA、ルメール騎手らに待機要請 ドバイから帰国で
日本政府は今のところアラブ首長国連邦(UAE)からの入国者に対し制限は課していないが、JRAは騎手、調教師に一人でも感染者が出れば現在無観客で実施している競馬が開催できなくなるため、自宅待機の要請が必要と判断した。
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK10869_T20C20A3000000/
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 08:27:18.12 ID:peWb8+z10
>>48
阪神の選手は全員自宅待機だもんな
感染者が行った場所の消毒して
トレセン内に感染者が出たら開催無理ってあれ見るとわかる
阪神の選手は全員自宅待機だもんな
感染者が行った場所の消毒して
トレセン内に感染者が出たら開催無理ってあれ見るとわかる
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 08:56:32.81 ID:m9O/lGxl0
トレセンに馬主が入れない件はJRAからだけど、
競馬場に馬主を入れない判断は馬主会による自主判断。
競馬場に馬主を入れない判断は馬主会による自主判断。
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/27(金) 09:47:35.28 ID:jRg9WgrnO
ネットの売り上げだけで8割キープできてるし、
テナントとか打撃受けるところはあっても、全体的には他の娯楽産業に比べたらまだマシ
競馬関係者の感染発覚で中止になったらすべてゼロになるんだから規制強化は自然な流れだろうな
客入れなんか当分無理だし今年は無観客でもダービーができれば上出来だよ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1585256410/
テナントとか打撃受けるところはあっても、全体的には他の娯楽産業に比べたらまだマシ
競馬関係者の感染発覚で中止になったらすべてゼロになるんだから規制強化は自然な流れだろうな
客入れなんか当分無理だし今年は無観客でもダービーができれば上出来だよ
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (16)
中山、阪神、東京、中京競馬の開催中止されたら、所有馬の管理維持費だけの支出や持ち腐れだけは馬主として痛いもんな
それ阪神の社長と同じ発想や
お前いやあなたまさか…
今年は中山や新潟で行われる可能性も出てきたな