20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:49:40.43 ID:WkyGDCbL0
これは文句なしですわ
【2020年 ジャパンカップ 優勝馬】#アーモンドアイ
— Umabi (@Umabi_Official) November 29, 2020
父:ロードカナロア 母:フサイチパンドラ
15戦11勝
主な勝鞍:2018年牝馬三冠、2018年ジャパンカップ、2019年ドバイターフ、2020年ヴィクトリアマイル、2019年・2020年天皇賞(秋)
≪音声協力:ラジオNIKKEI≫#ジャパンカップ #ルメール #うまび pic.twitter.com/Tx6CzPqRoe
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:49:53.76 ID:+dQj5Ukp0
もはや賞賛しかない
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:50:12.42 ID:IjFbTrPp0
王者の競馬
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:50:23.84 ID:/GaO3YKp0
横綱相撲でねじ伏せたな
これぞチャンピオンホース
これぞチャンピオンホース
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:50:29.37 ID:Z0Ylk6tW0
だから言っただろ
なぜかマイル使われてるがマイルなんかより2400の方が数倍強い
なぜかマイル使われてるがマイルなんかより2400の方が数倍強い
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:51:23.81 ID:DfVjiLLP0
>>63
中距離だと楽に先行出来るもんな
中距離だと楽に先行出来るもんな
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:50:50.50 ID:Tza/h3RC0
やっぱりシンザン記念で見たとき
これはバケモンだと思ったのは間違いなかった。
これはバケモンだと思ったのは間違いなかった。
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:50:58.88 ID:Z+X1/48V0
賞金も歴代1位
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:51:05.19 ID:/5SZK4JM0
凄いな
しかも3冠馬でワンツースリーするとは思わんかった
しかも3冠馬でワンツースリーするとは思わんかった
151: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:51:29.65 ID:wRVPVi/20
上位人気全然崩れない真っ当な決着だな
187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:51:53.56 ID:2EFYqHQE0
やっぱ世界レコードは伊達じゃなかった
普通に強いんやなって
普通に強いんやなって
228: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:52:25.65 ID:6X5IveqS0
3冠馬ワンツースリーは感動的だわ
231: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:52:28.22 ID:UBRhqPC/0
衰えたって言われてるけど全然衰えてないんだよなあ。強いわ。
302: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:54:06.35 ID:JJRekAfT0
色々ケチついてたけどこの秋でしっかりと締めたな
文句のつけようがないだろ
文句のつけようがないだろ
359: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:55:34.98 ID:3Vv9cUJN0
これで強さを疑うものはいなくなっただろう
【🇯🇵ジャパンカップ🇯🇵】
— カンテレ競馬 (@umanchu2017) November 29, 2020
C.ルメール(アーモンドアイ)
勝利騎手インタビュー
放送ではお伝え出来なかった
喜びこの声を是非ご覧下さい‼️ pic.twitter.com/8TXn0em2Nf
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (183)
まぁ2着でなんとか体面は保てたが・・・
史上最強クラスとは思わないが、やっぱり稀代の名馬だったんだなとは思った。
特にコントレイル福永
グローリーとカレンは上り勝負には向かず、カレン、コントレイル、デアリングはポジションが悪かった
馬の力の話は抜きにルメールは上手かった
それでも3人、3馬とも皆頑張ったしお疲れさんと言いたい
引退記念というのではなく、結構勝つ自信あったんですかね
5歳終わりの引退レースで同斤量のガチンコ勝負でコントレイルに余裕勝ちしたんだから
これでもまだアーモンドアイ最強論争否定厨がいるならもはやただのアンチでしかない
この秋のGⅠの結果を見てると、
もう波乱の要素は大歓声でしかないな
公正な競馬を求めるなら永久にこのままでいいんじゃないかな?
馬券的にはカレンブーケドールが3着のほうが嬉しかったがw
この余韻に浸ったまま年を越したいわw
勝つのは無理だっただろうけどカレンがアーモンドの位置でレースをすると思ってたからモヤモヤする
一回ルメールが乗ってみてくれないかなぁ涙
直後ぐらいで付いていけたら最後どうだったかなぁ。
とはいえこの三冠馬3頭、その名に恥じない競馬を見せてくれたから良かったわ。
来年からは間違いなくコントレイル時代が来る
あの菊花賞から厳しいローテによく耐えた
やっぱ2000~2400の方がいい
陣営はなんであんなにマイルに拘ってたのか
もっと早く8勝なり9勝出来てた気がしてならんよ
コントレイルは根性あるから前目に行くだろうアーモンドアイをマークして直線並んで…てのを想定してたが後ろからだったな
まぁこれも結果論でしかないな
デアリングタクトは直線閉じられながらも出てきたし力は見せた
ともあれ3頭とも良いレースだったよ
馬連や3連単勝負してたから一瞬だけ夢を見させてもらった
川田も浜中も自分から勝負にいくという競馬で魅せてくれたので
馬券は負けたけどいいもん見せて貰ったと思う
コントレイルは来年凱旋門でも取って取ればいいじゃないか(笑
いや、冗談抜きに来年ライバルいねえから国内勝ち確っぽいし、留まってもつまらなくね
ディープ以来で親子で無敗の三冠馬のコントレイル
史上初の無敗の牝馬三冠のデアリングタクト
海外G1に勝って牝馬で春秋グランプリ制覇有馬圧勝のリスグラシュー
コントレイルが出てくるまでディープの最高傑作扱いされてた長距離GⅠ3勝のフィエールマン
アウェイの香港で香港最強馬のエグザルタントに勝ったグローリーヴェイズ
宝塚圧勝で二年連続牝馬春秋グランプリ制覇の可能性も大ありなクロノジェネシス
最強の可能性を秘めたような走りで圧勝してG1連勝中のグランアレグリア
歴代でもトップクラスにくるような馬がこれだけ同時にいたのは初めてだろ
すっごい娘だね。フサパンが生きてたらなぁ…。
とにかく、おめでとう。凄くいいレースで痺れたよ!
当たり前だけど、大事にされて安泰した馬生だね。 いい仔を生んでね。
カレンも実力はあるのに、何と言うか相手が悪すぎるわ…
香港出てれば有馬の惨敗もなかった。少し残念。
牡馬無敗の三冠馬が年度代表馬に選ばれないなんてことが起こりうるのだろうか。。。
逆に福永は秋天でもっとアーモンドアイを追い詰めることができれば…というのは酷な話か