1: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 18:59:47.45 ID:NeB1NpYw0
ガチの好メンバーやぞ
【春の王者決定戦】
— 競馬ラボ (@keibalab) February 19, 2021
19年朝日杯FS勝ち馬で、昨年の日本ダービー2着馬サリオスは、ドバイターフの招待状が届いたものの出走を辞退し、大阪杯(4月4日、阪神芝2000m)を目標に進めることがシルクホースクラブから発表されました。コントレイルと再度激突することになります。https://t.co/NlFujXLT3p pic.twitter.com/ZBT2dKliEA
27: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:06:38.77 ID:WotOet3L0
JCの興奮が蘇ってくる
28: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:07:01.08 ID:AnScl04t0
強い馬はどんどんG1出りゃええねんな
32: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:08:08.34 ID:WotOet3L0
>>28
海外行けなくて強い馬がやり合うのはコロナ唯一のメリットやな
海外行けなくて強い馬がやり合うのはコロナ唯一のメリットやな
4: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:01:01.53 ID:WotOet3L0
デアリングタクトは出ないが
【大注目の一戦へ】#大阪杯 #コントレイル#グランアレグリア#サリオス https://t.co/NlFujXLT3p pic.twitter.com/Te4O2IqZGB
— 競馬ラボ (@keibalab) February 19, 2021
64: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:12:43.33 ID:WY6/liX+M
>>4
デアタクは何出るん?
デアタクは何出るん?
67: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:13:20.91 ID:KeIBSiYAa
>>64
金鯱賞予定
金鯱賞予定
41: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:09:22.72 ID:IEW+WFhs0
サリオス騎手どうすんの?
58: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:11:37.26 ID:WrVS4LtHa
デムーロは降ろされるんか?
73: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:13:47.60 ID:8jHZS+Wa0
堀のセカンドドライバーは松山になったからな
デアリング金鯱賞の後決まってないやろ
デアリング金鯱賞の後決まってないやろ
90: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:15:21.40 ID:0LUZ8Bbu0
ヒシイグアス「松山取るのは辞めてクレメンス」
89: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:15:06.81 ID:D01TI40n0
コントレ 大阪杯→宝塚
グラアレ 大阪杯→安田
サリオス 大阪杯→安田
クロノジ ドバイ→宝塚
デアタク 金鯱賞→??
77: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:14:09.55 ID:gnHljFP9d
天皇賞春は天皇賞春は誰も出ないの?
強い馬は天皇賞春じゃないの…?
強い馬は天皇賞春じゃないの…?
83: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:14:46.63 ID:UnljQw9f0
>>77
アリストテレスVSグローリーヴェイズや
アリストテレスVSグローリーヴェイズや
87: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:15:02.49 ID:XeHLPX0v0
>>77
フィエールマンの3連覇見たかったなあ
フィエールマンの3連覇見たかったなあ
93: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:15:44.26 ID:4JmJhulNa
サリオス強いのは分かんねんけど確実にコントレイルよりは弱いやろ
グランがコントレイルより強いかもしれんけど
グランがコントレイルより強いかもしれんけど
105: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:16:39.38 ID:WotOet3L0
>>93
ハーツの成長力を信じろ
ハーツの成長力を信じろ
122: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:18:38.91 ID:E6fk37Mn0
ハーツクライの覚醒ってよく言うけど、ジャスタウェイとリスグラシューだけやろ
スワーヴリチャードは早い時期から強かったし
スワーヴリチャードは早い時期から強かったし
132: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:19:51.69 ID:KrR+D1pTd
>>122
まあ言うてもリスグラとクラシックの成績似てるしサリオス
ワンチャンはあるやろサラキアの覚醒を見ても
まあ言うてもリスグラとクラシックの成績似てるしサリオス
ワンチャンはあるやろサラキアの覚醒を見ても
178: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:25:03.02 ID:vNN8kekQa
>>132
1600~2000で使われ続けて善戦止まり
→2400~のレースに出るようになって圧勝する路線か
1600~2000で使われ続けて善戦止まり
→2400~のレースに出るようになって圧勝する路線か
133: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:19:57.83 ID:11pdcb72a
>>122
ワンオンも覚醒枠やと思う
新馬200倍とかやったはずやし
ワンオンも覚醒枠やと思う
新馬200倍とかやったはずやし
136: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:20:37.00 ID:E6fk37Mn0
>>133
早い時期に覚醒したといえばいえるか
早い時期に覚醒したといえばいえるか
222: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:29:10.08 ID:vNN8kekQa
>>136
サリオスしか残らなかったハーツ軍団もみんな2歳で覚醒してしまっただけやと思う
というかハーツ産駒の覚醒って半年~1年だけ確変してるだけなんやないかな
サリオスしか残らなかったハーツ軍団もみんな2歳で覚醒してしまっただけやと思う
というかハーツ産駒の覚醒って半年~1年だけ確変してるだけなんやないかな
259: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:33:09.84 ID:KrR+D1pTd
>>222
ハーツ自身→喉なりで終了
ジャスタ→よくわからないまま引退
リスグラ→絶頂期に引退
実は古馬覚醒後切れるまでしっかりと走りきった馬っていないと思うわ
ハーツ自身→喉なりで終了
ジャスタ→よくわからないまま引退
リスグラ→絶頂期に引退
実は古馬覚醒後切れるまでしっかりと走りきった馬っていないと思うわ
188: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:25:44.49 ID:/4GYF1Wn0
シュヴァルグランについてはボウマン覚醒って感じ
ボウマン騎乗時限定でG1クラス
ボウマン騎乗時限定でG1クラス
170: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:24:26.71 ID:3VJ0FPpd0
>>122
覚醒どうこうは分からんけど
早熟のハーツは基本早めに枯れるのはガチ
覚醒どうこうは分からんけど
早熟のハーツは基本早めに枯れるのはガチ
185: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:25:26.52 ID:vZKJ6tIBa
>>122
というかハーツの早めは早熟やろ
朝日杯勝っとるからサリオスは伸びんよ
というかハーツの早めは早熟やろ
朝日杯勝っとるからサリオスは伸びんよ
218: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:28:46.51 ID:KrR+D1pTd
>>185
断言はできんくない?
リスグラシューだってJFは上がり最速2着やぞ
母系は割と晩成やし…
断言はできんくない?
リスグラシューだってJFは上がり最速2着やぞ
母系は割と晩成やし…
141: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:21:20.88 ID:D//z/y23M
ハーツ×サロミナとかいう覚醒が約束された血統
157: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:23:17.91 ID:WotOet3L0
姉のサラキア見てるとサリオスくんの覚醒も期待してしまうんだよなぁ
232: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:30:15.43 ID:XO6LKi9A0
というか大阪杯は牡馬勝たなまた春G1春天以外全部取られるで
129: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 19:19:17.28 ID:zd+nheFy0
ここ最近は見たいレースを実現させてくれて嬉しいわ
ほんと楽しみや
ほんと楽しみや
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (34)
覚醒後に安田出ちゃったのが失敗だったけど
あれが改善されないとコントレイル以前に古馬の強い所相手では善戦マンになってしまう
大阪杯にはデアリングタクトは出ずに香港へ行った場合になるけど。
ウーマンズハートは大敗を繰り返しいつの間にか引退、クラヴァシュドールは前走リステッド5着
マイラプは鼻出血で神戸新聞杯最下位、ワーケアはお察し
屋根がデムーロなら掲示板争い
母馬違うんだから各々違うだろって思うんだけど
んで期待すると結局覚醒しないことが多いイメージ
この馬の場合デビューから十分強かったけどさらに上の奴がいた感じだから「覚醒したら」うんぬんではないような…
渡豪が大変なのもわかるが国内も結果出せるほど手薄じゃないしなぁ。
あとはみんな無事に出走を迎えてほしいね
こいつらが木村叩きまくってた時期、厩舎の成績上がってたしw
メンツしだいでは連絡み難しいしリスク高い遠征よりは大阪杯→安田なり鳴尾記念とかのが期待値高いし輸送リスクないって判断かね
これせいで忙しい競馬に向かないし勝負所の反応差で今一歩劣る
スタミナ不足よりズブさを意識して前目で堂々と競馬をすべき馬だと思う
グラン
サリオス
コントレイルで決まるな
あるいはそれでダメならダート試してオメパフみたいになれればラッキーみたいな?(笑)