1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 13:01:48.81 ID:zE0hbMX30
ワイドファラオは
アメリカンファラオ産駒たと思ってました
アメリカンファラオ産駒たと思ってました
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 13:06:28.63 ID:dUlwPu1A0
斤量 せきりょうって読んでた
○きんりょう
○きんりょう
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 13:09:43.92 ID:MtOaPh8x0
シニスターミニスターはデピュティミニスター系かと思ってた
○母父父がDeputy Minister
○母父父がDeputy Minister
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 13:48:52.74 ID:bW7C3elZ0
フォティテンとフィディオンを同一の馬だと思ってた
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 14:13:05.66 ID:q4Z/vyje0
出馬表の読み方
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 14:17:39.22 ID:fUn9K/Hm0
>>24
出馬表(でんまひょう、しゅつばひょう)とは、競馬において各競走に出走する競走馬の情報を一覧表形式にまとめたもの。読みについては「でんまひょう」が正式な読みだが、現在では「しゅつばひょう」と読まれることも多い。Wikipediaマジかよ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 14:42:05.44 ID:8G5oo/Qa0
馬券でいずれ飯が食えると信じていた先月まで
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 14:52:26.28 ID:BSxB4uxV0
リュウノユキナは牝馬だと思ってた
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 14:59:47.37 ID:WlGON3nk0
北村宏司と北村友一を兄弟だと思ってた
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 18:16:34.55 ID:4vOYK12T0
ダイナガールかな
ファビラスラフィンも
ファビラスラフィンも
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 18:37:37.56 ID:+8PnA30r0
キタサンブラックは関東馬だと思ってました
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 19:31:42.05 ID:wRyvsnhC0
堅い複勝で生活できると思ってた
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 20:15:27.22 ID:j6+VJfBl0
休み明けは割引のはずなのに
バンバン穴開ける。
バンバン穴開ける。
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 21:09:21.13 ID:Jwj8y7KS0
辛勝を長いこと「こうしょう」と読んでいたw
132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 22:03:41.18 ID:Ja8l7aEc0
ダイワキャグニーをずっとダイワギャグニーって言ってた
137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 22:56:47.34 ID:Pa4XFXbY0
>>132
馬名の元ネタである映画俳優ジェームス・キャグニーは、ギャング映画に多く出演していたので、
彼も「ギャグニー」と間違えられることがあったそうだ。
馬名の元ネタである映画俳優ジェームス・キャグニーは、ギャング映画に多く出演していたので、
彼も「ギャグニー」と間違えられることがあったそうだ。
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 22:57:09.06 ID:Fv+kgASp0
栗東が関東だと思ってた時期もありました
142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/20(土) 23:42:37.81 ID:LMkImvxQ0
小倉競馬場は神奈川にあると思ってた
182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/21(日) 09:39:40.88 ID:92eV3ZlC0
坂井瑠星は坂井千明の息子
○坂井英光
○坂井英光
190: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/21(日) 12:20:02.51 ID:I1dp+Sf10
競馬歴30年だけど
黒竹賞の読みをずっと「くろたけしょう」と読んでた
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1613793708/
黒竹賞の読みをずっと「くろたけしょう」と読んでた
>黒竹(くろちく)は、イネ科タケ類の一種。黒の稈(かん)はタケ類の中でも珍しい。稈の色は生え始めの頃は緑色だが、秋頃からメラニン色素が増えて黒色に変わる。
スポンサーリンク
コメント
※煽り行為や不適切な発言は予告なく削除、またコメント欄への書込みを禁止させて頂く場合がございます。コメント一覧 (36)
ワイド買うようになって知ったかな
毎週走ってる馬いるから間違ってはなかったか→スズカパンサー
騎手が乗った時より助手が乗ったときの方が遅くなるのが普通みたいな感覚があって
助手でこれだけ早いならめっちゃ強いとか思ってた
北九州市にすでになっていたので地図で見つけられず小倉アイスから おぐら読み
新発田 にいはった 新潟競馬場に行って しばた と知った
150円くらいかと思ってた
(本来は馬のための一発逆転レース)
タイア オバ
ジョーキ ジルクム
ジョーロ アリング
メルボルンTとかブラジルCの類いかと思ってた